【セミリタイア生活と料理】フードジャーひとつでお腹を満たしたい!~おかゆ編

料理アイキャッチ セミリタイヤ

 失敗ではないのですが、心も腹も満たされませんでした。

Sponsored Link
Sponsored Link

私が使っているフードジャーは象印の550mlのものです!

外箱1




 景気の悪化により資産がどんどん減っており、今年はアルバイトに邁進しています。

 そのアルバイトでは、お昼の休憩時間にこれまで手作り弁当を持参していました。

 その弁当については時々、ツイッターにアップしていたので興味のある方はどうぞ。

 ただ、暑くなり、梅雨で湿気も多い時期になってきました。

 お昼まで弁当はいつも車内に置いたままなのですが、これからは食中毒が怖いですね。

 ということで、先日、フードジャーを購入し、シチューを入れてました。

 シチューを沸騰するくらいに温めてフードジャーに入れておけば、周りが暑くなっても、車内の温度が高まっても関係ありません。

スープジャーにイン

 

 私が購入したのはこちらです。

 

今回は「おかゆ」を試してみました。

 以前は、冷凍うどんと、それに掛けるタレ{「丸美屋かけうま!」シリーズ}を試してみましたが、如何せん、麺がフードジャー(スープジャー)内でくっついてしまい、満足することができませんでした。

 そこで、今回挑戦してみるのは「レトルトのおかゆ」です。

実食1

 

 レトルトパウチの商品で、とりあえず温めてからフードジャーに入れるだけ。

 市販のものを使うので、味は間違いなし。

 あとはボリュームの問題と、おかゆだけで満たされるのかという点ですね

 

 まあ、何より味の素の商品ですし、これだけの量で送料が無料なら文句はないでしょう。

 

「もち麦入りおかゆ」の調理開始! 

レシピ1全容

 

 

 ちょうど、ドラッグストアで「もち麦入りおかゆ」が半額(63円!)になっていました。

 内容量は250グラムで、88キロカロリーとのこと。

 そして、おかゆだけでは味気がしないだろうということで、冷蔵庫で眠っていた梅干しを召喚しました。

 正直、おかゆの20グラムがどれだけ腹を満たすのかは分からないのですが、1食分としてパッケージされているのですから、ある程度の量ではあるのでしょう。

 

 では、調理を開始します。
 といっても、お粥を煮込むだけです。
 本来ならレンチンでもOKなのですが、私の場合、約6時間後に熱々の状態で食べたいので、鍋で煮立たせました。

鍋にイン
 

 

 その途中、味見をしたのですが、塩気が全くありません。
 なので、体に悪いと承知しつつ、塩を加えてしまいました。

塩をイン

 

 

 

 そしてグツグツと煮立ったら、フードジャーに流し込みます。 

鍋にイン

 

 

 味見で塩気が足らなかったので、小粒の梅干しを4、5個ほど入れちゃいました。
 これにて完成です!

梅干イン

 

「もち麦入りおかゆ」の実食&感想!

 さあ、シンプルなおかゆに梅干しを加えたものを食べてみましょう。

完成品
実食1

 

 

 その味は・・・う~ん、普通におかゆ!

 おかゆとして、味は全く問題ありません。
 おそらく塩を足さなければ全く味がしなかったと思うのですが、幸い、梅干しを多目に入れておいたので、良い感じで塩味が効いていました。

 

 でも・・・250グラムでは全く足りません!

 古い人間なので、「おかゆを食べる=病気の時=食欲がないのでおかゆだけで満足」というイメージです。

 なので、今回、おかずは全く用意していなかったのですが、ほぼ1分で食べ終えてしまい、お腹は全く膨れませんでした。

 
 ということで、今回の気付きや反省は

 ・おかゆだけではお腹は満たされない
 ・梅干しがなかったらヤバかった(無味だった)
 ・これをお昼に食べるなら、朝ご飯はガッツリ!じゃないと駄目!

という感じです。

 

 あの養命酒のメーカーが作ったおかゆです。名前だけで元気になれそうな気がします。

  

次は、味の素の「玉子がゆ」です!

玉子がゆの写真

 

 

 さあ、諦めずに行きましょう!
 次に試すのは、味の素の「玉子がゆ」です。

 味の素製なので、味は間違いないですね。
 なので、1つ目の問題は「食べる時の温度」となります。

 2つ目の問題は、前回と同じ250グラムという量。

 おかゆ250グラムでは腹が膨れないことは分かっています。
 また、スープジャーの容量が550mlなので、その半分しかない250グラムを入れると、保温効果がほとんど期待できないんですよね。

 とりあえず、100度近くまで熱したものをフードジャーの容量ギリギリまで入れて、初めてメーカーがパッケージに記載している保温性を保てるのだと思います。

 なので、フードジャーに熱い物を入れる際は、極限まで熱することが重要です!

 

 味の素のおかゆシリーズです。いつ震災が起きるか分かりませんが、対策は今できますよ!

 

  

 調理法は同じです。
 本来はレンチンや湯煎して温めるのですが、熱い状態で食べたいので鍋に移し、グツグツと煮込みました。

煮込み1

 

グツグツ

 

 

 そして、煮立った状態でフードジャーに移し、梅干しを投入します。

梅干しイン
梅干しんイン2

 

「玉子がゆ」の実食&感想!

 こちらも約6時間後に実食します。

実食2

 

 味は・・・普通に美味しいおかゆです。

 ただ、前回と同様、結構冷めています。

 容量の半分以下だったので、冷めるのも早いのでしょう。 

 なので2食分入れた方が良いかと思います。

 

今回の感想

 おかゆシリーズを試してました。

 市販のレトルトパプチのおかゆは大抵、1食250グラムなのですが、これをメインとするには量が少ないですね。

 グラスでジュースを飲むようにフードジャーを傾けてゴクゴクと流し込めば、1分も掛からずに食べ終えてしまいます。

 正直、そんな1食分では全くお腹が膨れません。

かといって、2食分を食べても心は満たされないでしょう。

 

 ということで、おかゆシリーズは今回で終わりです。

 フードジャーひとつで完結し、満腹&満足できる安い一品を探す旅は続きます。

 

 体を労わりたい方はこちらなどいかがでしょう。

 

 次は具沢山スープに挑戦するかもしれません。値段次第ですが。

 
 こちらもクリックをお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました