solohiker

セミリタイヤ

【ベランダ菜園日記】ダイソーの『古い土の再生材』でプランターの土を再利用してみた!

実は土って捨てるのが面倒!?土の処分方法  収穫を終えたプランターの土ってどうしてますか? 自治体はどうやら土を普通のゴ...
セミリタイヤ

【商品レビュー】業務スーパーの『味付け 中華ザーサイ』を食べてみた!

悪くないかと。 今回、ご紹介するのは『味付け 中華ザーサイ』です! 今回ご紹介する品は、業務スーパーで売られている『味付...
セミリタイヤ

【素朴飯研究部】『鶏南蛮風つけそうめん』を作ってみた!

白ねぎは高くて買えませんでした。なので、鶏南蛮「風」です! (ノД`)・゜・。  材料のご紹介 今回の材料はこちら。 新...
セミリタイヤ

【素朴飯研究部】『釜玉バターそうめん』を作ってみた!

2種類作りましたが、めんつゆを使用したものをお勧めします!先ずは、釜玉バターしょうゆそうめん! こちらが今回用意した材料...
セミリタイヤ

【商品レビュー】業務スーパーの『親鶏ポン酢 ひねポン』を食べてみた!

美味しいけど量が少ないので、野菜などでカサ増ししたいですね。  今回、ご紹介するのは『親鶏ポン酢 ひねポン』です! 今回...
セミリタイヤ

【素朴飯研究部】『冷凍ブロッコリーと魚ソーと卵のマヨ炒め』を試してみた!

美味しい一品ですが、マヨネーズの量は程々に!       材料のご紹介 今回の材料はこちら。  材料の詳細については ・...
セミリタイヤ

【ベランダ菜園】小松菜と小かぶの収穫&新たな種蒔き

小松菜と小かぶは75日目 ダイソーのプランター、ホームセンターの土と種で育ててきましたが、75日目で収穫することにしまし...
セミリタイヤ

【素朴飯研究部】『オクラ入り白だしそうめん(冷)』を作ってみた!

まぁ、これでも十分美味しい気がしますが、もっと美味しくなりそう。   材料のご紹介 今回の材料はこちら。    材料の詳...
セミリタイヤ

【素朴飯研究部】『冷凍オクラと卵の炒め物』を作ってみた!

美味しかったのですが、作る量が少な過ぎました。(ノД`)・゜・。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。(サラダ油は撮影漏れ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と散策】飯高山公園(熊本県合志市)

お手軽な散策コースですね。また利用します!  飯高山公園のご紹介 今回ご紹介するのは、熊本県合志市に所在する飯高山公園に...