セミリタイヤ

セミリタイヤ

コロナワクチン(第1回目)を打ってきた

やっと第1回めのワクチンを接種を終えましたので、その後の経過なども含めてご報告します。予約を取るまで 私が住んでいる自治...
セミリタイヤ

【セミリタイア2年目の夏】 エアコンを使うべきか 

これまでの経緯 大学を卒業してずっと1人暮らししてきました。 会社員時代は社宅か民間アパート。 会社を辞めてセミリタイア...
セミリタイヤ

ダイソーの筋トレグッズで細マッチョを目指せ!

筋トレ始めます 若い頃はいくら食べても体重が変わりませんでした。 柔道の授業であまりに簡単に投げ飛ばされるので、体重を増...
セミリタイヤ

【セブンイレブン】とみ田監修 冷やしW焼豚つけ麺を食べてみた

続けて食レポをお届けします。 既にメジャーとなって、多くのブロガーが取り上げていますが、練習だと思ってやってみます。冷や...
セミリタイヤ

太一商店で『おろしまぜそば』を食べてきました

お店の紹介 食費を月1万円に抑えるべく努力しているので、滅多に外食はしません(できません)。 でも、それでも毎月訪れてい...
セミリタイヤ

【セミリタイア2年目】2021年7月の振り返りと資産状況

あっという間に7月も終わってしまい、とりあえず反省と資産の把握を行います。7月の振り返り(山でも場所によってマスクをして...
セミリタイヤ

【セミリタイア2年目の家計簿】2021年7月の収支まとめ

大赤字となった7月 見出しのとおり、7月は大赤字という悲惨な結果となりました。 原因は税金です。 以前の記事にも書きまし...
セミリタイヤ

【セミリタイア後、初】2021年度の国民健康保険税を納めてきた

2021年(令和3年)度の国民健康保険税を納めてきました。 この時期、セミリタイアを果たしてブログを書いておられる多くの...
セミリタイヤ

結局、国民年金保険料を支払うことにしました

仕事を辞めてセミリタイア生活に突入した昨年は、国民年金保険料の全額免除を申し込み支払いませんでした。 セミリタイアするに...
セミリタイヤ

【大幅減少】セミリタイア2年目の住民税を払ってきた

記事にし損ねていましたが、先月、住民税の納付書が送られてきましたので支払いを済ませてきました。昨年度との比較 昨年3月に...