セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『スマイリー 目の見えないセラピー犬』を読んで

今回は久々の良書に出会えた予感がします。 本書のご紹介 いつものように図書館に行き、手前の子どもコーナーを過ぎようとして...
セミリタイヤ

【セミリタイア2年目の家計簿】2021年11月の収支と資産状況

12月になりましたので、先月の収支と資産状況をまとめてみました。2021年11月の収入○アルバイト代(10日間)  11...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と副業】個人事業主がアルバイトをして給料を貰った場合に確定申告はどうするの?

10月後半にアルバイトをしたのですが、その給料が振り込まれていました。 気になる振込額は? 振り込まれていた額は・・・1...
セミリタイヤ

【セミタイア生活と副業】11月第4週のタスク作業報酬をまとめてみました(クラウドワークス&ランサーズ)

11月の第4週にどれだけタスク作業で稼ぐことができたのか、ご報告します。11月第4週のタスク作業報酬の結果 これまでと同...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『確定申告(所得・必要経費・控除)得なのはどっち?』を読んで

確定申告関連です。 私のようなセミリタイアをして個人事業主となった人たちが対象となる記事ですので、レビュー数は伸びないと...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『ロバート馬場ちゃんのキッチンmemo いつもの料理が“パっと”おいしくなる魔法』を読んで

『家事ヤロウ!!!』でもお馴染みの馬場さん。 料理上手な芸能人は数多くいますが、しっかりとした地位を確立していますね。 ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『おひとり様かも?と思ったら始めるお金計画』を読んで

この手のタイトルの本を借りる時って、ちょっと恥ずかしいですよね。 本書のご案内 著者の中村薫さんはファイナンシャルプラン...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と食事】大分市の二郎インスパイア系『まる重』でラーメンを食べてきた!

11月は1度も外食していなかったので、二郎インスパイア系の『まる重』に行ってきました。 『まる重』について 『まる重』は...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『言いがかり110番』を読んで

退職を機に長年暮らしてきた地元を出て引っ越したので、周囲の人については顔も名前も分かりません。 かなりの田舎ですが、だか...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『55歳から始める最高の人生』を読んで

55歳ではありませんが、歳を重ねてからでも最高の人生を送れたらと読んでみました。  本書のご紹介 本書は川北義則さんの著...