セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】阿部絢子『老いのシンプルひとり暮らし  前向きに、心豊かに生きる生活術』を読んで

個人的にどストライクのタイトルでしたので読んでみます。本書のご紹介 著者は阿部絢子さんですね。 先日、阿部さんの著書『お...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『令和4年3月15日申告分 すぐ書ける確定申告』を読んで

最新版を図書館で借りられたのはラッキーでした。本書のご案内 毎年、この手の雑誌が何冊も出ますね。 大抵、内容はどれも同じ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】リュウジさんのバズレシピ『キャベツのステーキ』を作ってみた!

バズレシピシリーズですが、前々回の「カミナリこんにゃく」は勝利、前回の「ちくわ焼き」は辛勝で2連勝中。 さて、今回のレシ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】中西大輔『放浪哲学 11年かけて130ヵ国15万キロの自転車ひとり旅』を読んで

年を取って痛感していますが、若い頃にやっておくべきだったことのひとつが世界放浪の旅でしたね。本書のご紹介 著者である中西...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『55歳からのリアル仕事ガイド』を読んで

多分、定年かその近くまで社会人としてちゃんとまともに働いてきた人に向けた本で、早目にドロップアウト(セミリタイアもどき)...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】阿部絢子『おひとりさまの老後を楽しむ処方箋』を読んで

副題に「年金5万円でもしあわせ生活!」とあり、かなり気になります。本書のご紹介 本書の著者は阿部絢子さんです。 1945...
山行

【山行記録】2022.01.18 大熊山・小熊山(小熊山古墳)

大分県杵築市の大熊山に行ってきました。 大熊山(116メートル)までの道 今回、山行のカテゴリーで記事を書いていますが、...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】リュウジさんのバズレシピ『酒消滅ちくわ焼き』を作ってみた!

今回はタバスコに救われました。リュウジさんのバズレシピとは? 料理研究家のリュウジさんが考案したレシピのことです。 何冊...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】小池浩『ドSの宇宙さんの1分スパルタ開運帖』を読んで

昨年と同様、今年のおみくじの結果も「小吉」だったので、開運すべく読んでみました。本書のご紹介 本書の著者は小池浩さんです...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】島田裕巳『プア充 ー 高収入は、要らない ー』を読んで

もう「〇〇充」という言葉は死語になっているようですね。 使ったことはありませんが。本書のご紹介 本書の著者は島田裕巳さん...