文句なしに旨い! (^^)/
![実食2、鶏肉と揚げなすアイキャッチ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0603.jpg)
自分で何種類もの野菜を買うのは大変ですよね!
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/31fb836c.a23ac816.31fb836d.5e1d3b2e/?me_id=1224538&item_id=10002932&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Footsuru%2Fcabinet%2Fyasai_set%2F10002932_main1_01.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
材料について
今回使用する材料はこちら。
新たに購入したのは、鶏もも肉です。
![材料一式](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0549.jpg)
材料の詳細については
・鶏もも肉 240グラム前後
・冷凍揚げなす 150グラム
・玉ねぎ 2分の1個
・ポン酢 大さじ3
・醤油 小さじ2
・砂糖 大さじ1
・片栗粉 小さじ2
・水 大さじ2
・サラダ油 小さじ2
となります。
こちらも鶏もも肉を使った一品です。
人気の国産鶏もも肉です。
ブラジル産ですが2kgでこの価格は魅力的ですね。
調理開始!
では、調理を開始します!
先ず、鶏もも肉と玉ねぎをひと口大にカットしましょう。
私は唐揚げ用としてカット済みの鶏肉を使っています。
![玉ねぎカット1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0550.jpg)
![玉ねぎカット2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0552.jpg)
![玉ねぎカット3](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0553.jpg)
次に、フライパンにサラダ油小さじ2をびき、鶏肉と冷凍揚げなすを炒めていきます。
私は冷凍庫から取り出したばかりの、凍った状態の揚げなすをそのまま投入しました。
![フライパンに油](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0565.jpg)
![冷凍なすを図る](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0572.jpg)
![フライパンに鶏肉となす](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0575.jpg)
![炒める](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0577.jpg)
鶏肉に熱が通ってきたら、玉ねぎを投入。
![鶏肉となすに熱が通る](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0579.jpg)
![玉ねぎイン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0580.jpg)
![玉ねぎイン2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0581.jpg)
全体に熱が通ったら、ポン酢大さじ3、醤油小さじ2、砂糖大さじ1を投入して混ぜます。
油が多いようなら、調味料を入れる前にキッチンペーパーで吸い取って下さい。
![油を吸い取る](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0583.jpg)
![ポン酢イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0588.jpg)
![醤油イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0589.jpg)
![砂糖イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0591.jpg)
![混ぜ混ぜ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0595.jpg)
全体に味が馴染んできたら、水溶き片栗粉を作って回し入れましょう。
![水溶き片栗粉1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0556.jpg)
![水溶き片栗粉2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0563.jpg)
![水溶き片栗粉イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0597.jpg)
![混ぜ混ぜ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0598.jpg)
とろみが付いたら完成です!
![完成品](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0600.jpg)
こちらも鶏もも肉を使った一品です。
冷凍揚げなすです。
こちらも冷凍揚げなすです。味噌汁の具としても美味しいですよ!
いざ、実食!
では、早速頂きます!
![実食1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0602.jpg)
![実食2、鶏肉と揚げなすアイキャッチ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0603.jpg)
![実食3](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0606.jpg)
![実食4](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0611.jpg)
![実食5](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0614.jpg)
![実食6](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0619.jpg)
その味は・・・むっちゃ旨い! (^^)/
これは日本人なら誰もが好きな味でしょう。
間違いなく定番決定です!
皆さんも是非、試してみて下さい!
こちらも鶏もも肉を使った一品です。
こちらは大人気のデコポン入りポン酢です。くまモン!
こちらもベストセラーのポン酢です。田舎暮らしでは手に入らないのでネット通販でゲットですね!
こちらもクリックをお願いします!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/semiretire/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)