ちくわが良い肴になります!
リュウジさんのバズレシピとは?
料理研究家のリュウジさんが考案したレシピのことです。
何冊もの本を出版されていますし、動画も沢山アップされていますので参考にして下さい。
料理レシピ本大賞2022大賞を受賞したそうです。ついてきて良かった!!
今回は『タルタルちくわ』に挑戦!
今回、試してみるのは『タルタルちくわ』になります。
タルタルを作りますが、卵を茹でたり、皮を剥いたりしません。
卵を割ってレンチンするだけで美味しいタルタルが出来るのは感動です。
まぁ、いつものように使用する調味料は多いですが、加熱は電子レンジだけですし、洗い物が少ないのは助かりますね。
こちらもちくわを使った一品です。
竹ちくわなるものがあるのですね。初めて知りましたが、美味しそう!
年を取るとともに魚の美味しさが分かりますね。滅多に食べられませんが。(ノД`)・゜・。
材料のご紹介
リュウジさんの動画によれば、本品の材料は
・卵…2個
・玉ねぎ…50g
・ちくわ…104g
・マヨネーズ…大さじ2と1/2
・ケチャップ…大さじ1/2
・味の素…3振り
・塩…小さじ1/5
・黒コショウ…適量
・お酢…小さじ1/2
・味変でタバスコ
となっています。
こちらもちくわを使った一品です。
竹ちくわです。
化学調味料、着色料、保存料、香料無添加の国産野菜スープだそうです。美味しそう!
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。(画質を落とし過ぎて写真が荒れてますが気にしないで下さい!)
今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、ちくわだけです。
その他は、調理記事作成のために以前購入したものの残りを使います。
では、調理を開始します!
先ずは、玉ねぎをみじん切りにしましょう。
なお、本来、玉ねぎは4分の1ほどを使うのですが、私はいっぱい食べたい&早く消費したいという理由で2分の1、使ってます。
続けて、ちくわも薄めの輪切りにしましょう。
次に、耐熱容器に卵2個を割り入れます。
このあと、レンジで加熱するので、破裂しないように黄身は潰しておきましょう。
ちなみに、私が使っている耐熱容器は100均のラーメン調理器です。
その耐熱容器にラップ(蓋)をして、600ワットなら2分レンチンします。
私は500ワットなので、2分半チンしました。
こちらが500ワットで2分半、レンチンしたもの。
この卵をヘラやスプーンで崩します。
半熟でトロリとした部分もありましたが、まぁ良いでしょう。
こうして卵を潰した耐熱容器に、カットしていた玉ねぎとちくわを投入します。
続けて、調味料を加えていきます。
マヨネーズは大さじ2と2分の1。
ケチャップは大さじ2分の1。
味の素は3振り。
黒コショウは適量ですが、私はリュウジさんを見習い、やや多め。
お酢は小さじ2分の1。
塩は小さじ5分の1。
こうして調味料を入れたら、しっかり混ぜ合わせます。
最後に乾燥パセリを振り掛けたら完成です!
こちらもちくわを使った一品です。
あの創味食品が作ったタルタルなので、間違いないでしょう。
薄着の季節がやってきますが、スタイルは大丈夫ですか?
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・旨し!
ちくわは食べ応えがありますし、玉ねぎの辛さが良いですね。
ただ、卵を2個も使いましたが、タルタルの旨味は今ひとつ感じません。
マヨネーズとケチャプのオーロラソースで十分美味しいので、卵は不要かも。(;^_^A
とりあえず、動画と同様、タバスコで味変してみます。
味変の効果は・・・ヤバいくらいに旨い!
これはヤバいです。
一気に旨さがアップします。
あとでお腹を壊すだろうと思うほどタバスコを掛けてしまいました。(;^_^A
今回、酒の肴として作りましたが、これってパスタに和えても、トーストに乗せてもいける気がします。
とりあえず、普通に美味しいので、皆さんも是非、試してみて下さい!
こちらはかまぼこを使った一品です。
これって絶対、旨いやつですよね?
ヴィーガンスタイルでも美味しい食事を楽しめるようです。
こちらもクリックをお願いします!
コメント