もう、ひと月過ぎてしまいました!(>_<)
2025年1月の収入
クラウドワークス 14,181円
ランサーズ 6.747円
【収入合計】 20,928円
どちらもタスク案件だけです。
特に語ることはありません。(>_<)
今年はいよいよアルバイトをやろうと思います!
人気の家計簿です。
高評価&多レビューの家計管理ケースです。試してみたい!
2025年1月の支出
〇食費 17,627円(食料品 7,808円、酒 9,819円)
〇日用雑貨 6,849円
〇交通 0円
〇交際 0円
〇エンタメ 0円
〇教育・教養 0円
〇美容・衣服 0円
〇医療・保険 2,350円
〇通信 3,677円
〇光熱費 11,293円
〇住居 40,263円
〇自動車関連 3,273円
〇税金 9円
〇その他 151,445円
【支出合計】 236,777円
その他はほぼ「お年玉」。
現金が減ってきているので、毎年家族に1人10万円渡していたお年玉を5万円に減額しています。
日用雑貨は細々としたものを買ったのですが、塵も積もれば山となるですね。(>_<)
とりあえずある程度の資産がないと趣味にも集中できないですよね。
先人に学びましょう。
2025年1月の収支と振り返り
1月の収支は、215,849円の赤字でした。
まぁ、毎年1月はお年玉の関係で大幅赤字になるのですが、今年は半分に減額したので良しとしましょう。
来月から支出をさらに減らしていきたいと思います。
また、何とか本ブログの収益化を果たさないといけません。
家計簿の付け方は色々あるので、あきらめずに何でも試してみると良いかもです。
「税理士が教える」というワードが魅力的ですね。
2025年1月末の資産状況
1月末の総資産額は昨年12月末と比べると、21万円超の減額 となりました。
日本経済は昨年から相変わらず元気がありませんが、アメリカが頑張っているので何とこの程度で済んだ気がします。
今年はアルバイトをして追加投資を考えていますが、やはり米国株中心の方が良い?
アフィリエイトって人気のようですが、皆さん儲かってるんですかね?
「月収+10万円の副業術」って素敵な響きですね。
こちらもクリックをお願いします!
にほんブログ村