【商品レビュー】ダイソー『折りたたみ式 PC・タブレットスタンド』を買ってみた!

開封9、PCスタンドアイキャッチ セミリタイヤ

 550円の商品ですが、微妙です! (>_<)
   

Sponsored Link
Sponsored Link

商品レビュー

 今回、購入したのはダイソーの『折りたたみ式 PC・タブレットスタンド』になります。

 価格は税込550円でした。

 パッケージはこんな感じ。

パッケージ1
パッケージ2
パッケージ3
パッケージ4

 

 

 では、開封してみます!

開封1
開封2
開封3
開封4
開封5
開封6
開封7
開封8
開封9、PCスタンドアイキャッチ

 

 

 上の写真のように、横幅も調整できますし、穴が10個空いているので、角度も10段階に調整できます。

 こちらは最も角度のない状態。

角度最小

 

  

 こちらが角度最大。

角度最大

 

 

 ということで、パソコンをセットしてみました。

PCセット
PCセット2

 

 

 キーボードを叩いてみた感触は・・・悪くないけど、手の位置を変える必要あり!

 何も無しに机に置いた場合に比べ、スタンドがある分、モニターの位置が高くなり、視線をそれほど下げずに済みます。

 これは首への負担が減るのではないかと。
 

 ただ・・・普通にキーを叩こうとすると、ノートPC本体を受け止める前面二つの白いパーツが丁度首に当たるので、少し脇を開いて両手首をハの字に置く必要がありますね。

 手首に当たると痛い訳ではありませんが、ストレスを感じます。

 まぁ、慣れの問題かもですが。

 
 
  

【追記】 

 この記事を書いてしばらく経ちましたが、やはり扱いづらいですね。

 普通に動画を見るのなら悪くはないのですが、肝心のキーボードを叩いて入力する際には、どうして手前のストッパーが手首に当たって邪魔になります。

 ということで、現在は動画視聴などの際にこのスタンドを使い、ブログ記事を書く時などにはスタンドを取り外しています。

 あと、本品はパソコンを持ち上げることでの放熱効果を謡っていますが、確かにそれはあるかも。

 単に机に乗せておくと、底面がかなり熱を帯びるのですが、本品を使えば底面が空気に触れるのでそれほど熱くなりません。

 これは大きなメリットですね。 

  

 といっても、まだまだ550円を回収できていない感じです。(>_<)

   
 

 現在使用しているデスクライトのレビュー記事です。

 

 楽天市場で高評価&多レビューのノートPCスタンドです。


                                                      

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました