今回は BuzzFeed さんで紹介されていた一品を作ってみます!

材料のご紹介
今回の材料はこちら。
新たにこんにゃく、味噌、すりごま、豆板醤を購入しています。

材料の詳細については
・こんにゃく 1個(200グラム)
・味噌 大さじ1
・すりごま 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・豆板醤 小さじ1
・輪切り唐辛子 適量
となります。
詳細は、BuzzFees さんの本品紹介ページを参照して下さい。
こちらもこんにゃくを使った一品です。
高評価の「おつまみこんにゃく」です。どんな味?
調理&実食!
先ず、こんにゃくをスプーンで適度な大きさに千切りましょう。

次に、フライパンにお湯を沸かし、そこにこんにゃくを投入して2分ほど茹でます。
そしてザルにあげ、キッチンペーパーで水気を拭き取って下さい。




次にポリ袋などに味噌大さじ1、すりごま大さじ1、砂糖大さじ1、豆板醤小さじ1、輪切り唐辛子適量、こんにゃくを入れて揉み込みます。
私は輪切り唐辛子の存在を忘れて揉み込みましたが、すぐに失念に気付いてリカバリー。(^-^;








こうしてしっかり揉み込んでこんにゃくとピリ辛味噌だれを絡めたら、ポリ袋の口をしっかり縛って冷蔵庫で1時間ほど寝かせて完成です。

1時間後に実食開始!






その味は・・・旨い!
味噌がくどいかもと心配しましたが、そんなことは全くなし。
他の具材にも合わせたくなるような美味しいピリ辛味噌だれでした。(^^)/
ただ・・・一度にいっぱい食べると飽きます!
私の場合、この日の夕食はこの一品だけなので、作ったこんにゃく1個分全部を食べましたが、お腹は満たされませんし体が冷えてきました。(>_<)
出来れば温かい夕食または晩酌の肴の脇に、少量を小鉢に盛って食べるくらいがベストですね。
まぁ、味は悪くないので皆さんも是非、試してみて下さい!
こちらは糸こんにゃくを使った一品です。
こんにゃくジャーキーって何!? 高評価&多レビューってことは美味しいってことですよね!?
こちらもクリックをお願いします!



