普通に旨い! でも、タルタルソースに課題も・・・。
材料のご紹介
今回、使用する材料はこちら。
食パンを新たに購入しています。

材料の詳細については
・サーモンメンチカツ 2個
・食パン 4枚
・卵 2個
・冷凍スライスたまねぎ 80グラム
・マヨネーズ 大さじ2
・塩こしょう 3振り
・砂糖 小さじ1
・酢 大さじ1
となります。
なお、予定では食パンの上にサーモンメンチカツを2個乗せるつもりでしたが、ちょっと無理を思想だったので1個に変更。
よって、上記レシピはホットサンド2つ分(2人前)のものになります。
1人前で良いという方は、サーモンメンチカツ1個、食パン2枚にして下さい。
また、このレシピだとタルタルソースがユルユルでした。
水気は酢だけなので、これが多過ぎ?(味は悪くないんですが)
こちらもホットサンドを作った記事です。
耳をしっかり閉じてくれる電気式ホットサンドメーカーです。人気です!
調理&実食!
先ずは、冷凍スライスたまねぎを水に浸して解凍し、ブンブン野菜カッターでみじん切りにします。

次に卵2つを耐熱容器に割り落とし、レンチンするので破裂防止のために黄身を崩します。
後ほどグチャグチャにするので、派手に崩して良いかと。
そしてレンチンですが、以前は500ワットで2分から2分半ほど加熱していましたが、今回は200ワットで挑戦。
延長に延長だったので正確な時間は忘れましたが、多分6分ほど加熱してやっと固まったかと。


そこに、しっかり絞って水気を切った玉ねぎ、マヨネーズ大さじ3、塩こしょう3振り、砂糖小さじ1、酢大さじ1を加えて混ぜます。
卵を崩しながら混ぜて下さい。
それにしても・・・既にユルユルです。(>_<)



次に、サーモンメンチカツをホットプレートで炒めて温めるつもりでしたが、無意識にレンチンしていました。

こうして準備が整ったら、ホットサンドメーカーに食パンを置き、その上にサーモンメンチカツ、その上にタルタルソースを乗せ、もう1枚の食パンを乗せて挟みます。
なお、前記のとおり、予定では食パンの上にサーモンメンチカツを2個乗せるつもりでしたが、ちょっと無理をしそうなので1個だけ乗せることにしました。


そして、ひっくり返しながら食パンに焼き色が付くまで炒め、食べやすくカットしたら完成です!
実際はホットサンドを2つ作っています。



では、早速頂きます!




その味は・・・旨い!
ホットサンドにすることでサーモン感や旨さが増すなんてことは決してありませんが、中に挟む具材としては相応に食べ応えがあります。
普通に美味しいコロッケサンドという感じです。(^-^;
まぁ、ホットサンドにするためにわざわざサーモンメンチカツを買う意味はありませんが、サーモンメンチカツを消費し切れなくて困った時には良い一品かと。
こちらは焼きそばを挟んでみた一品です。
こちらは直火もIHもOKな分離可能のホットサンドメーカーです。 買うならこれ?
こちらもクリックをお願いします!



