ソースの分量を誤り濃過ぎでしたが、かなり美味しかったです!
材料のご紹介
今回、使用する材料はこちら。
お好みソースに購入しています。

材料の詳細については
・冷凍ハンバーグ(お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ) 1個
・冷凍スライスたまねぎ 70グラム
・ケチャップ 大さじ3
・お好みソース 大さじ3
・料理酒 大さじ1
・水 大さじ2
となります。
なお、ケチャップとお好みソースは大さじ2で良かった気がします。
とりあえず大さじ2で作って調整してみて下さい。<(_ _)>
こちらは今回使用した業務スーパーの冷凍ハンバーグのレビュー記事です。
レトルトの煮込みハンバーグセットです。 いざという時のためにまとめ買いしておきたいですね。
調理&実食!
先ず、冷凍ハンバーグをレンチン後、フライパンで炒めます。


そのハンバーグは一旦取り出し、同じフライパンに水大さじ2、料理酒大さじ1、ケチャップ大さじ3、お好みソース大さじ3を入れて混ぜましょう。


そこに冷凍スライスたまねぎ70グラムを入れ、点火します。

ソースが沸いたらハンバーグを投入してしばらく煮込んで完成です!
なお、ハンバーグには既に熱が入っているので数分煮込めば十分かと。

では、早速頂きます!





その味は・・・かなり旨い!
前回、業務スーパーの「お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ」をレンチンして炒め、ソースを掛けて食べましたが、レビュー記事に記載したとおり、ちょっとパサついている感じがしました。(上記リンク参照)
そこで今回は煮込んだところ、やはりこれが正解でした! (^^)/
正直、ちょっとソースの味が濃過ぎたのですが、それでも十分に美味しいです。
皆さんも、お好きなソースで煮込んで食べてみて下さい。
こちらは個人的にはいまひとつでしたが、ネットでは称賛する記事が多いハンバーグです。
これならどんな調理法でも美味しくなりそうですね。
こちらもクリックをお願いします!


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/46e0c183.77566763.46e0c184.604f6684/?me_id=1261085&item_id=10000089&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2F1129saisonb%2Fcabinet%2F08557137%2Fhamburg-01.jpg%3F_ex%3D80x80&s=80x80&t=picttext)

