【素朴飯研究部】『煮込み牛豚焼き上げハンバーグ』を作ってみた!

実食2、煮込み牛豚アイキャッチ セミリタイヤ

 ソースの分量を誤り濃過ぎでしたが、かなり美味しかったです!

Sponsored Link

   

Sponsored Link

材料のご紹介

 今回、使用する材料はこちら。

 お好みソースに購入しています。

材料一式

  

 材料の詳細については

 ・冷凍ハンバーグ(お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ) 1個
 ・冷凍スライスたまねぎ 70グラム
 ・ケチャップ 大さじ3
 ・お好みソース 大さじ3
 ・料理酒 大さじ1
 ・水 大さじ2

となります。

 なお、ケチャップとお好みソースは大さじ2で良かった気がします。

 とりあえず大さじ2で作って調整してみて下さい。<(_ _)>

  

  
 こちらは今回使用した業務スーパーの冷凍ハンバーグのレビュー記事です。

      

 レトルトの煮込みハンバーグセットです。 いざという時のためにまとめ買いしておきたいですね。


   

調理&実食!

 先ず、冷凍ハンバーグをレンチン後、フライパンで炒めます。

レンチン
フライパン

 

 

 そのハンバーグは一旦取り出し、同じフライパンに水大さじ2、料理酒大さじ1、ケチャップ大さじ3、お好みソース大さじ3を入れて混ぜましょう。

ソースを作る
混ぜ混ぜ

  

  

 そこに冷凍スライスたまねぎ70グラムを入れ、点火します。

玉ねぎインして煮込む

   

  

 ソースが沸いたらハンバーグを投入してしばらく煮込んで完成です!

 なお、ハンバーグには既に熱が入っているので数分煮込めば十分かと。

煮込んでいく

  

  
 では、早速頂きます!

実食1
実食2、煮込み牛豚アイキャッチ
実食3
実食4
実食5

 

 

 その味は・・・かなり旨い!

 前回、業務スーパーの「お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグ」をレンチンして炒め、ソースを掛けて食べましたが、レビュー記事に記載したとおり、ちょっとパサついている感じがしました。(上記リンク参照)

 そこで今回は煮込んだところ、やはりこれが正解でした! (^^)/

 正直、ちょっとソースの味が濃過ぎたのですが、それでも十分に美味しいです。

 皆さんも、お好きなソースで煮込んで食べてみて下さい。

 

 

 こちらは個人的にはいまひとつでしたが、ネットでは称賛する記事が多いハンバーグです。

   

 これならどんな調理法でも美味しくなりそうですね。


                                   

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました