【素朴飯研究部】お好きな具材で!『チキンナゲット入りめんつゆ鍋』を作ってみた!!

実食2、チキンナゲット入りめんつゆ鍋アイキャッチ セミリタイヤ

 鍋のメイン具材はチキンナゲットです!

Sponsored Link

                           

      

Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。

 豆腐、もやし、めんつゆを新たに購入しています。

材料一式

 

 材料の詳細については

 ・チキンナゲット 4個
 ・豆腐 160グラム
 ・もやし 2分の1袋
 ・めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
 ・水 250cc
 ・鶏がらスープの素 大さじ2分の1

になります。

 

 
 

 こちらもチキンナゲットを使った一品です。 

  

 ひとり鍋なら18センチが良いかも。


      

 こちらは1kg×2パックのチキンナゲット。使い切れる?

Amazon.co.jp: 「冷凍」トリゼンフーズ 国産チキンナゲット 大容量 業務用 1kg×2パック : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 「冷凍」トリゼンフーズ 国産チキンナゲット 大容量 業務用 1kg×2パック : 食品・飲料...

    

調理&実食!

 先ず、豆腐160グラムを食べやすい大きさにカットしましょう。

豆腐カット

  

 
 

 次に、鍋に豆腐や用意した具材を入れます。

 私の場合、チキンナゲット4個、もやし2分の1袋です。

 なお、チキンナゲットは凍ったままのものを解凍せずに入れてます。

豆腐&ナゲットイン
もやしイン

 

 

 

 続けてめんつゆ(4倍濃縮)大さじ2、鶏がらスープの素大さじ2分の1、水250ccを入れます。

めんつゆイン
鶏がらスープの素イン
水イン

 


  

 こうして具材を入れた鍋をコンロに移して火に掛け、蓋をして煮込んでいきましょう。

コンロにセット
蓋をして煮込む

 

 

 

 あとはしばらく煮込み、具材に熱が通ったら完成です!

完成品

 

 
 

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3
実食4
実食5

 

 

 その味は・・・普通!

 孤食する分には問題ないレベルです。

 
 鍋に入れた業務スーパーのチキンナゲットですが、ふやけた衣が揚げ玉のような感じになってグッド!

 ただ、ナゲットの肉だと噛んでも特に旨味は広がりませんね。(^-^;

 

 あと、貧乏人故に今回は27円相当の豆腐と15円相当のもやしを入れていますが、いずれも値段は安いものの、出汁や旨味は醸し出さないのでそこは割り切りましょう。

 安い餃子やしゅうまいなどを入れると良いかも!

 

  

  
 こちらもチキンナゲットを使った一品です。

  

 大人気のめんつゆです。


 使い切り易い量&塩分控えめの鶏がらスープの素です。

Amazon.co.jp

                                   

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました