味の好みは人それぞれですが、個人的にはリピートは無いですね。(^-^;

材料のご紹介
今回の材料はこちら。
鶏もも肉を新たに購入しています。

材料の詳細については
・鶏もも肉 200グラムくらい
・ヒガシマル「揚げずにからあげ」 1袋
・サラダ油 小さじ2
・マヨネーズ(味変用) 適量
となります。
こちらも「揚げずにからあげ」を使った一品です。
こちらは「揚げずにからあげ」10箱セットです。からあげを良く作る方はまとめ買いで!
こちらは揚げない「焼き天ぷらの素」です。ほぼ1回で使い切る量なのでこちらもまとめ買いを!
調理&実食!
今回も「揚げずにからあげ」1袋を使います。


詳細については、以前の記事をご覧下さい。
では、調理を開始します!
先ず、鶏もも肉を食べやすい大きさにカットしましょう。

この鶏もも肉をポリ袋に移し、「揚げずにからあげ」1袋を投入後にシャカシャカして、3分、寝かせます。



3分寝かせたら、もう一度軽く振ってから全体を揉み込み、粉を鶏もも肉にしっかり絡ませます。

次に、フライパンにサラダ油小さじ2をひいて熱し、鶏もも肉を投入したら蓋をして中火で2分ほど炒めます。



その後、ひっくり返して蓋無しで炒めていき、鶏もも肉にしっかり熱が入って全体に焼き色が付いたら完成です!


では、早速頂きます!





その味は・・・微妙。 (´ε`;)ウーン…
味の好みは人それぞれですが、私が好む味ではないですね。
個人的にはにんにく醤油の味と香りが好きなのですが、本品はかなり塩こしょうが効いている感じがします。
なお、私は塩味のからあげもよく食べますし、そんな私が美味しくないと思うので、多分、塩からあげ好きの方でも納得できないかと。(個人的推測)
鶏皮はジュワッとしたものもカリッとしたものも好きなのですが、本品のような「あられ」によるサクサク感は求めていないので不要かと。(いや、あられって!?)
ということで、おかずとしても肴としてもいま一歩の味で、リピートはないですね。
もちろん個人的な感想ですし、メジャーな企業が出している商品なので多くの人に受け入れられるレベルなのかもしれません。
とりあえず、皆さんも試してみて下さい!
やはり人気店が無難ですね。 でも、それ以上に母親が作ってくれたからあげがベストかも。(^-^;
こちらは鶏もも肉と特製からあげ粉のセットです。 しょうゆ麹味ってどんな感じなんでしょうね。
グランプリ最高金賞店監修なら間違いない!?
こちらもクリックをお願いします!



