【素朴飯研究部】出来れば良い具材で!『もつの旨辛味噌炒め』を作ってみた!

実食2、モツの旨辛味噌炒めアイキャッチ セミリタイヤ

 出来るだけ良いもつを使いたいですね。(^-^;

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

素朴飯研究部アイキャッチ

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

  

今回作るのは『もつの旨辛味噌炒め』です!

 今回は、旨辛味噌だれを作り、もつ炒めに使います。

 
 材料については

 ・豚もつ 150グラム
 ・サラダ油 小さじ2
 ・味噌 大さじ1
 ・醤油 大さじ1
 ・みりん 大さじ1
 ・料理酒 大さじ1
 ・砂糖 小さじ2
 ・チューブにんにく 3センチ
 ・コチュジャン 小さじ1
 ・粗切り唐辛子 小さじ1
 ・すりごま 少々

としました。

 なお、上記分量で旨辛味噌だれを作ると、もつ150グラムに対しては多過ぎる気がしました。

 なので、もつのりょうを増やすか、調味料の量を減らした方が良いかもです。 

  
  
 

 こちらも旨辛味噌だれを使った記事です。

     

 こんなホルモンを使いたい!


  

 美味しい野菜を食べましょう!

    

調理開始!

 今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、豚もつになります。

 いつもの材料一式の集合写真はありません。

 いつものように材料一式を並べてはいるのですが、肝心の写真を撮り損ねました。(ノД`)・゜・。

 

 では、調理を開始します!

 先ず、旨辛味噌だれを作ります。

 器に味噌大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1、料理酒大さじ1、砂糖小さじ2、チューブにんにく3センチ、コチュジャン小さじ1、粗切り唐辛子小さじ1、すりごま少々を入れて混ぜましょう。

味噌イン
醤油イン
みりんイン
料理酒イン
砂糖イン
にんにくイン
コチュジャンイン
唐辛子イン
すりごまイン
全部イン

 

 

 

 次に、鍋にお湯を沸かし、もつが柔らかくなるまで煮込んでから湯切りをして下さい。

 ちなみに今回使ったもつは、写真のような安物です。(^-^;

もつの写真
もつを茹でる
もつを煮る
湯切りをする
湯切りをする2

 

 

 

 次に、フライパンにサラダ油をひき、水気を拭き取ったもつを炒めます。

 かなり油が跳ねるので火傷に注意して下さい。

 蓋をするか油跳ね防止ネットを使った方が無難です。

フライパンにサラダ油
ホルモンイン
ホルモン炒め
油跳ね防止ネットオン

   

  

  
 こうしてもつに焼き色が付いたら、旨辛味噌だれを投入し、味が全体に馴染んだら完成です!

焼き色が付く
味噌だれイン
味噌だれイン2
完成品

 

 


  

 こちらも、もつを使った一品です。

  

 高評価&多レビューのホルモンです。一度試してみたいですね。


       

 日々の食事に気を使ってますか?

       

いざ、実食!

 では、早速頂きます! 

実食1
実食2、モツの旨辛味噌炒めアイキャッチ
実食3
実食4
実食5
実食6

 

 

 
 その味は・・・旨い! けど、ちょっとクドい!

 150グラムのもつに対して、たれが多過ぎました。

 たれが絡み過ぎて、クドい感じになってます。

 なので、普通の焼き肉のように、もつだけを単に炒め、最後にたれにくぐらせて食べる方法が良いかも。
 

 あと、何よりも先ず、もつが不味いです。

 安い故に低質のもつであり、その上、賞味期限が迫って半額シールが貼られていたものだったので、臭いがきつく旨味も全くありません。

 旨辛味噌だれで何とか誤魔化している感じです。

 

 ということで、美味しいものが食べたければ最低限の出費が必要であり、それを惜しむなら不味いものでも我慢しろというのが今回の結論です。

 とは言え、高価なもつは買えません。

 ならば、安くて臭いもつでも美味しいと思える一品を考案するのが料理系ブロガーの宿命ですね。

 でも、私は登山やハイキングの魅力を伝えるブロガーを志望していたはずなんですが・・・。(^-^;

  

  
 

 こちらはコンビニの「牛ホルモン焼」を使ったので、かなり美味しかったです。

 もつ鍋セットです。この評価とレビュー数が美味しさを物語ってますね。食べたい!


   

 減塩に努めましょう!

  

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました