【素朴飯研究部】味付け失敗!『さばの照り焼き』を作ってみた!

実食2、さばの照り焼きアイキャッチ セミリタイヤ

 何故かしょっぱい! (>_<) もしかすると、私が使ったのは塩さばだったかも・・・。

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

素朴飯研究部アイキャッチ

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

  

今回作るのは『さばの照り焼き』です!

 今回は、さばの照り焼きを作ります。

 
 材料については

 ・さば半身 1枚
 ・塩 少々
 ・醤油 小さじ2
 ・みりん 小さじ2
 ・料理酒 小さじ2
 ・砂糖 小さじ2
 ・チューブしょうが 3センチ
 ・サラダ油 小さじ2

としました。

 なお、結果的にしょっぱい感じになりました。

 他に原因があるかもしれませんが、みりんと砂糖はもっと多めが良いかも?

  

  

 冷凍のサバもフワフワに!

 

 さばの塩焼きです。骨が取ってあるのが嬉しいですね。


      

 いまどきのクッカーです!

    

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。 

 今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、さばの切り身になります。

材料一式

 

 

 では、調理を開始します!
 

 先ず、さばの切り身に塩を振り、しばらく放置しましょう。

塩を振る

 

 

 
 その間に、器に醤油小さじ2、みりん小さじ2、料理酒小さじ2、砂糖小さじ2、チューブしょうが3センチを入れて混ぜておきます。

 なお、前記のとおりこの分量ではしょっぱいので砂糖やみりんの量を増やした方が良いかもです。

醤油イン
みりんイン
酒イン
砂糖イン
しょうがイン
混ぜ混ぜ

 
 

 

 数分するとさばから水分が出てくるので、キッチンペーパーで拭き取ります。

 なお、ここでさばの半身を半分か3分の1くらいにカットしておきましょう。

 私は失念していたので後ほどカットします。(^-^;

キッチンペーパーで拭く

   

 

 

 次に、フライパンにサラダ油小さじ2をひき、皮目を下にしてさばを炒めていきます。

フライパンにサラダ油
皮目を下に

 

 
 

 油が結構跳ねるので、私はダイソーで購入した跳ね防止ネットを使いました。

跳ね防止ネット

 

 
 お近くにダイソーがなければ。


  

 こうして炒め始めてからカットしていないことに気付いたので、こっそりカットして元に戻しました。

鯖カット

 

 
 

 
 皮目に良い焼き色が付いたらひっくり返しましょう。

ひっくり返す

 

 
 

 全体に熱が通ったら、合わせておいたタレを投入。

タレイン

 

 

 
 この後、私は良かれと思って落し蓋をして煮詰めましたが、しょっぱくなったのこのせい?

煮詰める
落し蓋

 

 

 
 
 

 こうしてしばらく煮詰めて完成です!

完成品

 

 

 
 こちらはさばの水煮缶を使った一品です。

 色んな味のさば缶を試してみたいですね。


  

 美味しそうな制限食です!

      

いざ、実食!

 では、早速頂きます!      

実食1
実食2
実食2、さばの照り焼きアイキャッチ
実食3
実食4
実食5

 

 

 その味は・・・しょっぱい! (>_<)

 煮詰め過ぎ?

 そもそも使ったのが塩さばだった?

 考えてみればタレを作った時点で味見をしてなかったのが敗因ですね。

 基本中の基本を忘れてました。<(_ _)>

 

 

 こちらもさばの水煮缶を使った一品です。


 食塩不使用のさばの水煮缶です。


   

 減塩に努めましょう!

  

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました