簡単に出来て、しかも旨い!
『素朴飯研究部』始めました!
いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回、作るのは『ほうれん草のおひたし』です!
今回作るのは『ほうれん草のおひたし』になります。
普通はほうれん草を湯掻くと思いますが、今回は火を使わずにレンチンだけで済ませちゃいます。
本品の材料は
・ほうれん草 1パック
・醤油 大さじ2分の1
・みりん 大さじ2分の1
・顆粒和風だし 小さじ1
・水 100ミリリットル
・かつお節 1パック
となります。
こちらもほうれん草を使った一品です。
カット済みでバラ凍結なので扱いやすい冷凍ほうれん草ですね。
旬の美味しい野菜をたっぷり食べましょう!
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、ほうれん草になります。
では、調理を開始します!
先ず、ほうれん草を洗ってからラップで包み、根元を切り落とします。
そのほうれん草をラップで包みレンチンしましょう。
ただ、我が家のレンジにほうれん草をそのまま入れるといっぱいいっぱいで、引っ掛かりターンしません。(>_<)
なので、半分にカットし、それぞれラップに包んでレンチンしました。
600ワットで2分、500ワットで2分20秒ほどが良いかと。
レンチンしたものを水で洗ってから絞って水気をしっかり切り、一口大にカットします。
次に、ボウルを用意し、そこに水100ミリリットル、醤油大さじ2分の1、みりん大さじ2分の1、顆粒和風だし小さじ1を入れて混ぜます。
そこに水気を切ったほうれん草を投入し、よく和えましょう。
今回、最初は1パック(4杷)使うともったいないと思い2杷だけ使っていたのですが、やはり足らなそう。
結局、残り2杷を同じように加熱して追加しました。
最後に、器に移してかつお節を振りかけたら完成です!
こちらは、なすの煮浸しです。
こちらは小松菜のおひたしです。評価も高いので美味しいのでしょうね。
ライザップのサポートミールです。
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・普通に旨い!
レンチンしただけなのでアク(苦み)が残るのかと思ってましたが、気になる苦みはありませんでした。
また、発色もきれいで良いですね。
個人的にはもう少し塩味が欲しいところですが、体のためにも我慢です。(^-^;
とりあえず今回は3口だけ食べて、残りは作り置きにしました。
こういったのが冷蔵庫にあると、普段の食事やお弁当作りに大活躍しますよね。
簡単に出来るので、皆さんも是非、試してみてください!
こちらは、ししとうとなすの煮浸しです。
これとテルモスなどに入れたお湯があれば、どこでも温かくて美味しい味噌汁が頂けますね。
ポイ活でお小遣い稼ぎ!
こちらもクリックをお願いします!
コメント