由布岳の山開き2024

当日の由布岳 山行

 写真少なめです!(>_<)

Sponsored Link
Sponsored Link

久しぶりに由布岳の山開きに参加しました!

 今年、参加しようと思っていた九重の山開きのことを直前で完全に忘れてしまい、ペナントを貰い損ねました。(>_<)

 ということで、調べてみると5月12日に由布岳の山開きが開催されると聞き、こちらに参加することに。

 

 なお、普通の山開きは山の途中、または山頂が会場となりますが、由布岳は登山口脇の空き地で開催されるので、きつい思いをすることもなく、小さな子供でも参加できるのが良いですね。

 

登山口前駐車場で車中泊しました!

 九重の山開きの日は駐車場はもちろん満杯、さらに駐車場付近の道路脇にも路上駐車する車の列が長々と続きます。

 一方、由布岳の山開きはどうだったか思い出せず、前日の夕方から駐車場に向かい、車中泊することにしました。

 登山口前の駐車場に止めましたが、夕方まで由布岳を登ってきた登山客や、山を眺めに来たカップルなどで車は結構止まっています。

 ただ、結局、暗くなった時には数台だけという感じ。

 まぁ、12日は雨予報だったので、普段より少なかったのかもしれません。

  

 ちなみに下の写真は前日に撮ったものです。

前日の由布岳

  

   

 こちらは道の駅で車中泊した時の記事です。

  

 車中泊にはマットが欠かせません。(今回、私は忘れてしまいましたけど _| ̄|○)


   

 ポータブル電源、欲しい!

   

車内で晩酌!

 登山口前の駐車場にはトイレもありますし、車中泊可能です。

 なお、水も水道からチョロチョロと出ており、手を洗うことができますが、飲用不可と書かれているので飲み水は用意してきて下さい。(自販機などはありません)

 また、この一帯はスマホが圏外となります。

 ユーチューブなどを観ながらまったりしようと思っていたのですが、何も出来ません。

 車中泊する場合は時間を潰せるグッズなどを持って行った方が良いかもです。

  

 
 とにかく、駐車場に車を止め、専用の目隠し(遮熱サンシェード)を取り付け、車内を車中泊&一人宴会モードに。

 その車内の様子を取り損ねたので、過去の写真を貼りますが、こんな感じで助手席側をなんちゃってフラットにしました。

  

  
  

 夕食兼晩酌の様子はこんな感じ。

 業務スーパーで買った揚げ物、つまみ、カップ麺とスーパーの割引き弁当を頂きました。

 お酒は自宅にあったものです。

晩酌&夕食1
晩酌&夕食2
晩酌&夕食3
晩酌&4食1

  

 
  

 こちらは道の駅で車中泊した時の記事です。

    

 マットと同様、目隠しも重要です。夜中に覗かれたくないですよね!?


  

 ポータブル電源、欲しい!(その2)

    

山開き当日!

 当日は今にも雨が降りそうな曇り空。

当日の由布岳
曇り空

 
 

  
 結局、前日からの車中泊は数台のみでした。(^-^;

前泊組

   

  
 
 この後、登山口前の駐車場は満杯になり、道向かいの駐車場にも次々と車が入ってきました。

 なお、道向かいの駐車場の入口には「有料駐車場」と書かれていますが、山開きの日は無料で駐車可能です。(普段も無料?)

 
 山開きは8時半からですが、7時くらいから行列が伸び始めます。

行列

 

 

 結局、8時半までに300人くらいの行列が出来てました。

 参加者の目当ては先着1000名に配られる記念品。

 どうやらキャップやハットだったりナップザックだったりと、毎年モノが違ったり同じキャップなどでも色やデザインが違うようです。

 周囲の人と「今年は何だろうね」などと話しながらゆったり待ちます。

 
 なお、本来は自衛隊の音楽隊による演奏があるのですが、今年は雨天中止。

 また、以前は豚汁も振るまわれていたようですが、これはコロナを機に(?)なくなったようです。

 
 ということで、今年は記念品だけが目的の山開きとなりました。

  

 そして、8時半になると記念品が配布されます。

 今年はポーチでした。

 天気の影響か参加者が少ないようなので、列に並び直して2個ゲット!

 それにしても・・・今年は予算が少なかった!? (^-^;

 

 

 こうして、記念品を貰ったのですぐに帰宅することに。

 なお、会場には毎年参加しているらしいスーパーボランティアの尾畠春夫さんの姿もありました。

 ツーショット写真を撮りたかったのですが、大人気で周囲にはずっと人だかりが出来ており断念しました。

  
  
 

 こうして山開きの会場をあとにしました。

 また今度、久しぶりに由布岳に登ってみようと思います。

 なお、由布岳はお鉢巡りも出来ますが、死者も出ているので慎重に登って下さい!

 

 こちらの山行でも車中泊しています。

   

 車中泊はエンジンを切るのが基本。なので夏は暑さ対策が重要です!


   

 円安で海外旅行は無理。ならば国内旅行を楽しみましょう!

         

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました