タルタルソースは合いませんでした。_| ̄|○
自分で何種類もの野菜を買うのは大変ですよね!
材料について
今回使用した材料はこちら。
新たに購入したのはフランクフルトと卵です。
材料の詳細については
・フランクフルト 4本
・卵 2個
・玉ねぎ 4分の1個
・マヨネーズ 大さじ4
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩こしょう 適量
・サラダ油 小さじ2
・ご飯 1膳
となります。
今回私が使うフランクフルトは小ぶりなものなので4本としましたが、大きさによって本数を調整して下さい。
こちらはウインナーを使った一品です。
人気のフランクフルトです。10本から150本まで選べるようです!
結局、シャウエッセン?
調理開始!
では、調理を開始します!
先ず、玉ねぎ4分の1個をみじん切りにしましょう。
私はダイソーの野菜カッターを使いました。
次に、耐熱容器に卵2個を割り入れ、破裂防止のために黄身を崩してからふんわりラップをしてレンチンしましょう。
あとでグッチャグチャにするので、黄身はしっかり崩して大丈夫です。
なお、私の場合、500ワットで1分では足りず、トータル1分30秒でちょうど良い感じになりました。
こちらが1分30秒加熱した後。
この卵をスプーンなどで細かく砕き、そこに玉ねぎ、マヨネーズ大さじ4、酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩こしょう適量を入れて混ぜます。
次に、フライパンにサラダ油をひき、フランクフルトを炒めていきます。
このフランクフルトをご飯の上に乗せ、タルタルソースを掛けたら完成です!
こちらはウインナーを使った一品です。
人気の辛口マヨネーズです。どれくらい辛口?
ベストセラーの有精卵マヨネーズです。
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・今ひとつ!
期待していた味ではありませんでした。(ノД`)・゜・。
兎に角、タルタルソースがベチャベチャですね。
水分としてはお酢を入れてますが、多過ぎた?
若しくはカットした玉ねぎをキッチンペーパーでしっかり拭くべきだったのかもしれません。
味は悪くないのですが、如何せんゆる過ぎです。
そして、ご飯とタルタルソースとの相性もいまひとつでした。
まだオーロラソースの方が良かったですね。
残念! (>_<)
こちらはウインナーを使った一品です。
いぶりがっこが入ったタルタルソースです。美味しそう!
具沢山のタルタルソースです。キューピー製なので間違いないでしょう!
こちらもクリックをお願いします!