【レトルト食品紹介】業務スーパーの『お肉がゴロッと ビーフカレー』を食べてみた!

パッケージ2、業スーレトルトカレーアイキャッチ セミリタイヤ

 ゴロッと?

Sponsored Link

               

        

Sponsored Link

今回紹介する品はこちら!

 今回の紹介する品は、業務スーパーで売られている『お肉がゴロッと ビーフカレー』になります。

 本品は4袋入りで、価格は3月中旬時点で387円なので1袋あたり97円。

 なお、内容量は220グラムです。

パッケージ1

  

  

  

 こちらは無印良品のレトルトカレーのレビュー記事です。

    

 こちらは牛すじ肉が、本当にゴロゴロ入っているそうです。


 

 こちらも業務スーパーで売られているレトルトカレーです。

Amazon.co.jp: Kobe Bussan 神戸物産 レストラン仕様 おとなの大盛りカレー 250g 10個セット (中辛) : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: Kobe Bussan 神戸物産 レストラン仕様 おとなの大盛りカレー 250g 10個セッ...

  

商品のご紹介&実食!

 先ずパッケージの詳細を。 

パッケージ2
パッケージ3

  

 

 では、温めていきます。

 湯煎か電子レンジで温めることになりますが、今回は湯煎で。

 パッケージの封を切らずに熱湯で5分温めればOKです。

湯煎

 

 

 あとはご飯に掛けたら完成です。

ご飯用意
カレーを掛ける

 

 

 カレーライスだけだと寂しいので、味噌汁とトッピングの納豆を用意しました。

完成品

 

 

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3

 

 

 とりあえず、ゴロッとしているらしいお肉を探します。

 そして見付けた大きめのお肉はこの1つのみ。(^-^;

大きな肉1

 

 

 ご飯に乗せるとこんな感じ。

 その上に見える納豆は小粒納豆です。

大きな肉2

 

 

 とりあえず実食。

大きな肉実食1

 

 

 あとは、小さなお肉が数個入っていました。

小さなお肉
小さなお肉実食

 

 

 さて、この「お肉がゴロッと ビーフカレー」の味は・・・普通!

 正直、お肉がゴロゴロ入っている訳ではありません。

 でも、「おとなの大盛カレー」はほぼ具無しなので、それと比べたらお肉がゴロッとは誇大表現ではない?

 また、カレー自体の味については、これまた普通。

 今回食べたのは中辛ですが、辛さはほとんど感じませんでした。

 

 とりあえず、1袋100円を切る値段でこの量や味であれば十分ではないでしょうか。

 皆さんもお近くに業務スーパーがあるなら、一度試してみては!?

 

 

 具無しの安物レトルトカレーでも、トッピングが良ければ御馳走に!?

  

 楽天市場で高評価&多レビューのレトルトカレーです。 五島軒とは北海道で有名なレストランのようですね。


   

 アマゾンでベストセラーのレトルトカレーは、常温で長期保存が可能で、しかも温めずにそのまま食べられるものでした!

Amazon | 常備用 温めずに食べられるカレー職人 中辛 170g×10個 江崎グリコ (常温保存/非常食/備蓄/ローリングストック/レトルト) | カレー職人 | カレー 通販
常備用 温めずに食べられるカレー職人 中辛 170g×10個 江崎グリコ (常温保存/非常食/備蓄/ローリングストック/...

                         

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました