【素朴飯研究部】『冷凍ほうれん草と魚肉ソーセージと卵の炒め物』を作ってみた!

実食2、冷凍ほうれん草と魚肉ソーセージアイキャッチ セミリタイヤ

 お手軽な一品です。
    

Sponsored Link
Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。 

 魚肉ソーセージと卵を新たに購入しています。

材料一式

 

 材料の詳細については

 ・冷凍ほうれん草 70グラム
 ・魚肉ソーセージ(細) 1本
 ・卵 1個
 ・塩こしょう 5~10振り
 ・マヨネーズ 5~10センチ
 ・醤油 小さじ2~大さじ1
 ・サラダ油 小さじ2

となります。

 本当は卵を2個使う予定でしたが、今回新たに買った卵は1パック298円!

 つまり、1個が約30円なので、2個使うには勇気が要ります。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 また、醤油は元々使う予定はなかったのですが、私は濃い味好きなので最後に使っちゃいました。

 

 
 こちらも魚肉ソーセージを使った一品です。

 

 栄養価の高い食品だと見直されていますね。ストックしておきましょう。


   

調理&実食!

 先ず、魚肉ソーセージを食べやすい大きさに斜め切りします。

 冷凍ほうれん草も70グラムを取り出しておいて下さい。

魚肉ソーセージカット

 

 

 次に、フライパンで冷凍ほうれん草を炒めていきます。

フライパンにほうれん草

 

 

 そして水気が飛んだら、サラダ油小さじ2と魚肉ソーセージを加えてさらに炒めましょう。

油&魚ソーイン

  

 

 具材に熱が入ったら溶き卵を回し入れ、卵が良い感じになったら塩こしょうとマヨネーズを加えて混ぜて味が全体に馴染んだら完成です!

 それにしても・・・老眼でピントがどこにも合っていませんね。 <(_ _)>

卵イン
塩こしょうイン
マヨネーズイン
混ぜ混ぜ

  

  

 では、早速頂きます!

実食1
実食2、冷凍ほうれん草と魚肉ソーセージアイキャッチ
実食3

 

 

 その味は・・・美味しいけど、ちょっと薄い!

 濃い味好きな私には塩こしょう5振りでは全く足りませんでした。

  
 

 そこでさらに塩こしょう5振り&醤油大さじ1を加えています。

塩こしょう追加
醤油追加
実食4

  

  
 調味料追加の効果は・・・普通に旨い!

 調味料の掛け過ぎは体に良くありませんが、ご飯はしっかり進みますね。

 とにかく、チャチャっと作れて普通にご飯に合う一品でした。

 

 

 こちらも魚肉ソーセージを使った一品です。

       
 国産オーガニックの冷凍ほうれん草です。


                                                        

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました