【素朴飯研究部】『納豆入り挽き肉丼』を作ってみた!

実食2、納豆入り挽き肉丼 セミリタイヤ

 う~ん、要改良ですね。(>_<)
   

Sponsored Link
Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。 

 豚挽き肉と納豆を新たに購入しています。

 

 材料の詳細については

 ・豚挽き肉 70~80グラム
 ・納豆 1パック
 ・醤油 大さじ1
 ・塩こしょう 3~5振り
 ・チューブしょうが 5センチ
 ・ごま油 小さじ2
 ・ご飯 1膳

となります。

 なお、後ほど述べますが、調味料がこれだけだと、味の深みが足りないと感じました。

 何を足せば良かったのでしょう?

 

 

 素朴なのに旨い、まさに素朴飯でした!

   

 人気の豚ひき肉です。


   

調理&実食!

 先ず、納豆を混ぜておきます。

 付属の調味料は使わなくても良いですが、私はもったいないので使いました。

納豆準備
納豆準備2

 

 

 次に、フライパンにごま油小さじ2をひき、チューブしょうが5センチを入れて加熱します。

 この時、結構油が跳ねるので注意して下さい。

 もしかすると、チューブしょうがは後から入れた方が良いかも?

フライパンに油としょうが

   

 

 そして豚挽き肉を投入して炒めます。

挽き肉を炒める

 

 
 色が変わったら塩こしょうを3~5振りして、納豆も投入し、醤油大さじ1を加えて混ぜながら炒めましょう。

納豆イン
醤油イン
混ぜ混ぜ

 

 
 最後にご飯の上に掛けて完成です!

ご飯に掛ける

  

  

 
 では、早速頂きます!

実食1

  

   

 その味は・・・微妙。

 先ず、ご飯が多過ぎて(200グラム)、おかずとのバランスが悪いですね。

 また、肝心の味ですが、不味くはないものの、深みがありません。

 折角、豚挽き肉を使っているのに、お肉の旨味を感じませんでした。

 焼肉のたれを入れると間違いないのですが、それでは味が強過ぎるので、和風だしなり中華だしを使えば良かった気がします。

  

  

 こちらも納豆を使った一品です。

 人気の納豆です。なお、納豆は冷凍保存可能のようです。


                                                                

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました