【素朴飯研究部】『牛肉だしの海鮮汁』を作ってみた!

実食2、牛肉だし海鮮汁アイキャッチ セミリタイヤ

 簡単、ヘルシー!?
    

Sponsored Link
Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。 

 ごま油を新たに購入しています。

材料一式

 

 材料の詳細については

 ・牛肉だしの素 小さじ1
 ・漁師の海鮮汁の具 大さじ1
 ・ごま油 小さじ1
 ・白すりごま 小さじ2分の1
 ・水 250ml

となります。

  

  
 こちらは「漁師の海鮮汁の具」の紹介記事です。

   

 2個セットだし、送料無料なので高くはない?


  

調理&実食!

 先ず、鍋に水250ml、漁師の海鮮汁の具大さじ1、牛肉だしの素小さじ1を入れて沸かしましょう。

具材イン
沸かす

  

   

 沸騰したら白すりごま小さじ2分の1、ごま油小さじ1を加え、混ぜたら完成です!

白すりごまイン
ごま油イン

 

 
 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3
実食4

  

 
 その味は・・・普通に旨い。

 「漁師の海鮮汁の具」に関しては、これを使っても正直、海鮮汁という感じにはならないのですが、牛肉だしとの相性は良いですね。

 普通に美味しいスープになっています。

  
 実は、本品を作ったのは夜中。

 夕食が早かったので夜中に小腹が空き、カップ麺を食べようかとの思いを抑えてこのスープを作ってみました。

 夜中だし、内臓を休めるためにも、出来るだけ消化の良いものをと考えてのことでしたが、本品で正解だったと思います。

 さっと出来て空腹が満たせ、体への負担も少ない、そんな体に優しい一品ですね。

 

  

 こちらは牛肉だしの素を使った一品です。   

    

 本家を試してみたい方はこちらを。


                                                                      

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました