温かいご飯に混ぜるだけ!
材料のご紹介
今回の材料はこちら。
白すりごまを新たに購入しています。

材料の詳細については
・ご飯 1膳(私は260グラムほど)
・乾燥わかめ 3グラム
・白だし 大さじ1
・チューブにんにく 3センチ
・白すりごま 大さじ1
となります。
にんにくが気になる方は、量を減らすなり、使わなかったりしてください。
また、ちょっと塩気があった方が良い気もしましたが、それもお好みで。
こちらは、わかめを炒めて作ります。
お高い気がしますけど、高評価&多レビューなんですよね。
調理&実食!
では、調理を開始します。
先ず、わかめを計量して水に戻しましょう。
私は4グラムに近い3グラムを使用します。

わかめが戻ったらザルに上げて水気をしっかり切り、細かくカットします。

そのわかめをボウルに移し、そこに白すりごま大さじ1、白だし大さじ1、チューブにんにく3センチを加えて混ぜます。


最後に熱々のご飯を入れて全体をしっかりと混ぜたら完成です!


では、早速頂きます!




その味は・・・旨い!
上にもリンクを貼っていますが、以前作ったわかめご飯はわかめをごま油で炒めてからご飯に混ぜています。
一方、今回の簡単わかめご飯はその手間をカットし、水に戻したわかめをカットするだけ。
あとは調味料とご飯を混ぜたら完成という簡単なものです。
そして、前作の味は忘れてしまいましたが、今回のわかめご飯の味に何の不満もありません。
これで十分な気がします。
皆さんも是非!
こちらも乾燥わかめを使った一品です。
こちらの非常食セットの中にも、わかめご飯が入ってますね。
こちらもクリックをお願いします!


