【素朴飯研究部】『ナムル入り牛肉だしスープ』を作ってみた!

実食3、ビビンバ酢0ぷアイキャッチ セミリタイヤ

 業務スーパーの『6種類の具材入りビビンバ』と『牛肉だしの素』を使います!
     

Sponsored Link
Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。 

材料一式

 

 材料の詳細(2杯分)については

 ・ナムル(6種類の具材入りビビンバ) 60グラム
 ・牛肉だしの素 小さじ1
 ・卵 1個
 ・コチュジャン 小さじ1
 ・チューブにんにく 5センチ
 ・砂糖 小さじ2分の1
 ・醤油 小さじ1
 ・ごま油 小さじ1
 ・白すりごま 小さじ1
 ・水 300ミリリットル

となります。
 

 

 こちらは『6種類の具材入りビビンバ』のレビュー記事です。

  

 ナムルのセットです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナムル (100g×4種)
価格:1,058円(税込、送料別) (2025/9/16時点)


    

調理&実食!

 先ず、鍋に水300ミリリットル、ナムル60グラム、牛肉だしの素小さじ1、コチュジャン小さじ1、醤油小さじ1、ごま油小さじ1、チューブにんにく5センチ、砂糖小さじ2分の1を入れて混ぜ、火に掛けましょう。

鍋に具材イン

 

 

 沸騰したらしばらく煮込み、溶き卵を回し入れます。

溶き卵イン

  

   

 卵が良い感じに固まってきたら、最後に白すりごま小さじ1を振り掛けて完成です!

白すりごま

  

   

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3、ビビンバ酢0ぷアイキャッチ
実食5
実食4
実食6

  

   

 その味は・・・普通に旨い。

 感動するほどの美味しさではないですが、普通に美味しい具沢山のスープです。

 味も調味料をふんだんに使っているのでコクがあって飲み応え十分。

 なお、個人的にはピリ辛感があった方がもっと美味しく感じると思うので、最後にラー油などを垂らすと良い気がします。

 

 具材や調味料が余っていたら試してみては!?

 

 

 こちらも牛肉だしの素を使った汁物です。    

    

 本家を試してみたい方はこちらを。


                                                                       

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました