solohiker

セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】あの『華丸鍋』を作ってみた!

「華丸鍋」というものがあると知り、作ってみました。華丸鍋とは? 博多華丸・大吉の華丸さんのお父様が考案された、「お酒を美...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】坂野りんこ『江戸ちえ』を読んで

「江戸ちえ」とは江戸時代の生活の知恵とのことです。 現代でも適用できるのでしょうか。本書のご紹介 本書は漫画です。 漫画...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】青江覚峰『お寺のしあわせごはん』を読んで

心にも体にも優しいレシピ本でした。 本書のご紹介 本書の著書は青江覚峰(あおえかくほう)さんです。 著者紹介欄によれば、...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『ドラッカーの時間管理術』を読んで

家計の管理も重要ですが、時間の管理はもっと重要です。本書のご紹介 本書の著者は組織開発コンサルタントの吉松隆さんです。(...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】『ブロッコリーの茎ごとペペロンチーノ』を作ってみた!

先日ご紹介した「栄養まるごと10割レシピ!」から、私にもできそうなレシピに挑戦してみます。「栄養まるごと10割レシピ!」...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と確定申告】クラウド会計ソフト『freee』で2021年分の確定申告をやってみた(その5・ファイナル)

いよいよファイナルとなります。今回やること 今回やるのは、e-Tax経由による税務署への電子申告です。 確定申告は2月1...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】深作秀春『世界一の眼科外科医がやさしく教える 視力を失わないために今すぐできること』を読んで

心配事があるので、ちょっと真剣に読みます。本書のご紹介 本書は眼科外科医の深作秀春さんの著書です。 世界最高の眼科外科医...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『大人の男 海外ひとり旅』を読んで

「本書のデータは、本文に表記のない限り2018年10月現在のものです」との注意書きがありますが、その後のコロナにより世界...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】森下えみこ『私のテーブルマナー本当に大丈夫?』を読んで

テーブルマナーは身に付いてますか? 本書はコミックで、テーブルマナーが分かりやすく解説されています。本書のご紹介 本書の...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と確定申告】クラウド会計ソフト『freee』で2021年分の確定申告をやってみた(その4)

2度目の確定申告に向けて取り組むシリーズの第4回です。今回の目標 これまでの回で、経費とするものなどを入力してきました。...