セミリタイヤ

【セミリタイアと読書】沢木耕太郎『深夜特急3  インド・ネパール』を読んで

いよいよインドです。本書のご紹介  『深夜特急1 香港・マカオ』、『深夜特急2 マレー半島・シンガポール』に続く3巻目で...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】沢木耕太郎『深夜特急2 マレー半島・シンガポール』を読んで

文庫版『深夜特急』の第2巻です。本書のご紹介 前回、第1巻である『深夜特急1 香港・マカオ』を読み、感想を記しましたが、...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】沢木耕太郎『深夜特急1 香港・マカオ』を読んで

とうとう読むことにします。 本書のご紹介 皆さんご存知、沢木耕太郎さんの作品です。 ウィキペディアを見ると、『深夜特急 ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と料理】『キャベツの塩辛バター蒸し』を作ってみた!

テレビを観て、早速作ってみました。本品の紹介 今回、作ってみたのは『キャベツの塩辛バター蒸し』です。 以前放送された『テ...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】椎名誠『あやしい探検隊 台湾ニワトリ島乱入』を読んで

おもしろそうな本を見付けました。本書のご紹介  本書の著者は椎名誠さんです。 お名前はずっと前から知っていましたが、作品...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】弘兼憲史『男子の作法』を読んで

上流の意見を聞いてみたいと思います。本書のご紹介 本書の著者は誰もが知る弘兼憲史さんです。 早稲田大学を出て、松下電器産...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】尾崎将也『3年でプロになれる脚本術』を読んで

かつて、脚本家に憧れたときがありました。本書のご紹介 本書の著者は尾崎将也さんです。 尾崎さんといえば、私の世代では、『...
セミリタイヤ

【セミリタイア3年目の家計簿】2022年2月の収支と資産状況

もう1年の6分の1が終わってしまいましたね。 2月の収支などをまとめてみました。2022年2月の収入 ○クラウドソーシン...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と読書】『漫画 君たちはどう生きるか』を読んで

本来、若い人が読むべきものなのでしょうが、人生残りのカウントダウンが始まっている私でも学ぶものがあるかもと期待して読んで...
セミリタイヤ

【セミリタイア生活と娯楽】拡張機能『TVer 広告ブロック-TVer adblock-』を使ったらTVer視聴が快適になった!

これで快適に視聴できるようになりました。TVer(ティーバー)が見づらくなった テレビもネットも広告を流すことによって収...