【セミリタイア生活と労働】株価急落につき今年前半はアルバイトに専念します!(あと、職場のヤバい奴について・・・)

息切れ老人 セミリタイヤ

 完全ではなく「セミ」リタイアなので、働くべきところで働かなくてはなりません。

Sponsored Link
Sponsored Link

セミリタイア後、どうやって稼ぐ?

老人の苦悩

 唯一の趣味である登山三昧の生活を送るべく会社勤めをリタイアしました。

 なお、「完全」リタイア(FIRE)ではなく、「セミ」リタイアです、

 完全にリタイアできるほどの資力がない人でも、例えばアルバイトやポイ活によって小銭を稼ぐみたいに、多少の仕事をしつつ、気ままな隠居生活を送るのがセミリタイア生活でしょうか。

 私もできれば自宅でブログで稼いだりポイ活、コジ活(乞食活動)で稼ぎたいのですが、どうやら文才や発想力に恵まれなかったようで、肉体労働しか稼ぐ道はないようです。

 

 実際に成功した人から学ぶこと、真似ることがいちばんだと思います。

今年前半は働きます!

 今年でセミリタイア3年目ですが、1年目は1日だけアルバイトをしました。
 2年目はトータルで30日ほどでしょうか。

 そして、3年目である今年は6月までしっかり働くことになりそう。
 その理由は「ロシアのウクライナ侵攻で株価が暴落、それに伴い私の資産が大幅に減ったから」です。

 前にも記したと思いますが、今回の暴落で中古のドイツ車が買えるくらい、私の生活レベルで何年か分の資産が減ってしまい、大打撃を受けました。
 そして、そこで取り乱すのは素人だとも分かっています。

 実際、多くのセミリタイアを果たした方はいずれも今回の株価大暴落について触れていませんし、平然と普段と変わりないブログ記事等をアップされています。

 ただ、私はチキンなので、「減ったならとりあえず今働いて稼ぐしかない!」と慌てふためき、2つのアルバイトに申し込みました。

 そのため、3月の後半から6月までの間、週6日勤務という社畜に戻ってしまう結果となりました。

4月予定

 

どんなバイト?

 守秘義務等があるので詳細は言えませんが、いずれもコロナに関わるものです。

 そんな場所にいては自分が感染するリスクも高まる気がしますが、何せ時給が高い!

 私が暮らす田舎ではなかなか出会えない高時給のバイトなのです。

 結局、どんな仕事をしても、周りに人がいる以上、コロナ感染のリスクが伴います。

 だったら、より時給が高いほうが良いですよね?

 そこで、敢えてコロナ関連のアルバイトに応募したのでした。

 

 できれば「潔く死にたい」と思いますが、まだお金に執着している自分が残念です。

 

アルバイトに従事した感想~ヤバい奴がいても関わるな!

 さて、久しぶりにアルバイトを掛け持ちしているのですが、そのうちの1つに関してはとても理想的です。

 まず、この職場には(少なくとも私の周りには)いわゆる「ハズレの人」がいません。

 大抵、頭が悪過ぎたり、サボったりするハズレの奴がいて迷惑を被るのですが、皆さん仕事熱心で、与えられた仕事をしっかり果たしていますし、性格も良い人ばかり。

 これで時給が良く、ハードワークでもなく、お昼のお弁当まで付いてくるので、正直、永遠にやっていたい感じです。

 ただ、コロナが収束すれば終わってしまうので、間もなく終わってしまいそう。


 そして、もうひとつのアルバイトですが、こちらは残念な連中が数人います。

 そのひとりは、やる気はあるようですけど、要領が悪すぎて上手くさばけず、結局他のスタッフが代理でやることになるので、最終的には何もするなと指示を受けたようです。

 周りがバンバン仕事をしている中、ずっと机に座ってマニュアルを眺めています。

 これで私たちと同じ時給をもらうことに納得できません

 ただ、それでも、頑張りたいと思っているのかずっと仕事のマニュアルをずっと読み込むなどしているため、哀れみの感情が湧いて個人的には仕方ないかと温かい眼差しで見守っています。

 
 ただ、こいつよりもマズイ奴がいるんです。

 そいつは、「やろうと思えばやれるけど、サボれるなら平気でサボる」というタイプ。

 電話応対の業務でしたが、周囲は架かってきた電話に必死で応対しているのに、そいつは最初から受話器をずらして自分の電話が鳴らないようにし、スマホをいじるなどしてサボっているのです!

 さらに、私を含めた他のスタッフが全員マスクをしているのに、本人はマスクをせず、結構な「密」の空間で平然としています。

 つまり、「性格異常者」、サイコです。

 サボっている様子を見て腹が立ちますが、性格異常の奴に近付くのは危険ですし、文句でも言おうものなら命に関わるかも知れません。

 なので、春日さんのように、自ら指摘することなく、スタッフに伝えたり、派遣会社のホームページにメッセージを送ったりするほうが良いでしょうね。

さいごに

 まだ肌寒くて夜明け前の散歩は再開できておらず運動不足気味なので、アルバイトを通じてしっかり体を動かして健康を維持したいと思います。

 そして、多少の給料も入ってくるので、セミリタイア生活を充実させるような使い方をしたいです。

 

 100万部突破しているそうです。アマゾンの評価も良いですね。私もリベ大のサイトをブックマーク登録して毎日チェックしています。リタイア(セミリタイア)したいと考えている方は先ずこの本でお金に対する考え方を学び、実践しましょう。

 魅力的なタイトルですね。

 よろしければ、こちらもクリックをお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

  

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました