自分で作ったカレーライスを試してみます!
私が使っているフードジャーは象印の550mlのものです!
景気の悪化により資産がどんどん減っており、今年はアルバイトに邁進しています。
そのアルバイトでは、お昼の休憩時間にこれまで手作り弁当を持参していました。
その弁当については時々、ツイッターにアップしていたので興味のある方はどうぞ。
ただ、暑くなり、梅雨で湿気も多い時期になってきました。
お昼まで弁当はいつも車内に置いたままなのですが、これからは食中毒が怖いですね。
ということで、先日、フードジャーを購入し、シチューを入れてました。
シチューを沸騰するくらいに温めてフードジャーに入れておけば、周りが暑くなっても、車内の温度が高まっても関係ありません。
私が購入したのはこちらです。
市販品の問題点と解決
ここ最近、「金のどんぶりシリーズ」と「DONBURI亭シリーズ」を試してみました。
ご飯を炊き、そこにレトルトの親子丼やカレー南蛮丼などを掛けると、5~6時間後に食べてもまだまだ温かく、美味しく食べられることが分かりました。
ただ・・・どちらのシリーズも量が少ない!
となれば、解決策はただひとつ!
自分でカレーを大量に作ってフードジャーに流し込めば良いじゃない!
ということで、カレーを作ります!
今回使ったカレーのルーはこちら。
業務カレーは業務スーパーで購入したものですが、辛口を買ったはずが何故か甘口!(>_<)
仕方なく近所のドラッグストアでこくまろの辛口を追加購入してブレンドします。
野菜は高いしカットするのも面倒なので、同じく業務スーパーの洋風野菜ミックスを使用しました。
もちろん、カットされ洗浄されているので栄養化などには期待していません。
続けて、同じく業務スーパーで購入した肉だんごを投入します。
あと、前日作った鶏むね肉入りの野菜炒めが残ったので、それも加えました。
こうして具材を入れたら煮立たせます。
ちなみに、最初はDUGのBANQUETの鍋を使っていましたが、量が多いため焚火缶の鍋に移しました。
そして煮立ったら、火を止めて、甘口と辛口を1対1の割合で投入しました。
これで中辛レベルになってくれたらうれしいのですが・・・。
とにかく、あとは焦がさないように注意しつつ、カレーを煮立たせます。
フードジャーに入れてから実際に食べるまでは5~6時間は掛かるので、熱々にしておかないと、その途中で雑菌が繁殖してしまうのです。
ということで、ボコボコと泡が沸き立つくらいに熱しました。
ルーの温めと並行してレンチしていたご飯も熱々になりました。
そこで熱い内にフードジャーに投入します。
そして、熱々にしていたカレーもフードジャーに投入しました。
できるだけスープを多目に入れたのですが、どうなるか楽しみです。
いざ、実食!
フードジャーにカレーライスを詰め、約6時間後に昼食休憩となりました。
マイカーで孤食する状況の中、フードジャーの蓋を開けるとこんな感じ。
さすがにスープが減っていますね。
なるほど、汁はなくなっていますね。
ご飯が吸ってしまったのでしょう。
まあ、それでもわずかにスープは残っていました。
では、頂きます。
味の感想は・・・まあ、これで良いのでは!?
ご飯が多かったためか、スープはほぼ消失していました。
でも、さすがはカレーライスです。
しっかり食欲を刺激してくれます。
ということで、スープが染み渡ったご飯まではバクバク食べ進めることができました。
しかし、その先は、ルーも具材もなく、ただ白米があるだけ。
私は白米だけを美味しく食べる術を持ち合わせていません。
ということで、ルーが届かなかったお米は廃棄処分となってしまいました。
リベンジ!
前回、ちょっとご飯が多過ぎました。
ということで、今度はご飯を少し減らし、カレーの具とスープを大量に投入したいと思います。
ご飯は少なめ。
そして先ずルーだけをたっぷりフードジャーに注ぎます。
そして、最後に具材を目一杯入れて完成です。
そして、約6時間後に実食です。
フードジャーの中身はこちら。
ルーがしっかり残ってます!
では、早速頂きます。
その味は・・・十分に美味しい!
熱々ではないものの、「温かい以上、熱い未満」のレベルです。
さすがは象印のフードジャー!
エアコンの効いた車内、バイト先の冷凍庫で凍る直前まで冷やしていた炭酸水と一緒に食べるカレーは最高でした。
こうして「フードジャーひとつでお腹を満たしたい」シリーズでの、合格レシピのひとつにカレーライスが名を残すことなりました。
これからも、この合格レシピをどんどん増やしてきたいと思います。
といっても、あまり金銭的、時間的な余裕はないので、読者の方で、フードジャー(スープジャー)を活用したレシピをご存じの方がいらっしゃったらご教示下さい。
もちろん、「安く、手軽で、栄養価がある」レシピでお願いします!
これが手に入ったら次に試してみようと思います。
いつかはル・クルーゼですか?
こちらもクリックをお願いします。
にほんブログ村
コメント