今年は不合格でした!
国民健康保険税が3倍超アップ!!
![頭を抱えてがっかり](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/07/頭を抱えってがっかり.jpg)
先日、我が家に国民健康保険税の納付書が送られてきました。
そこで開封し、納付額を確認したところ・・・69,000円!!
慌てて前年の納付額を確認すると、22,000円ほどでした。
実に3倍以上増えたことになります!
原因は?
![増税イラスト](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/07/増税イラスト.jpg)
確定申告の写しを確認すると、2021年分の営業収入+給与収入の合計額は30万円もありません。
一方、2022年分は100万円超!
確定申告が終わった時にも反省しましたが、バイトをやり過ぎました。
90万円を目途に超えないよう計算していたつもりですが、バイト代が入れば美味しいものを食べることができるので調子に乗っていたかも。
今年ももう少しバイトをするつもりですが、しっかり計画を立てないと来年も不合格となりますね。
あと、2022年は外国税の還付手続きというものをやったのですが、これも関係ある?
今後はさらなる節約・倹約を実行します!
![残高ゼロ通帳](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/07/残高ゼロ通帳.jpg)
やがて、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の申請書が送られるようですが、令和5年度住民税非課税世帯が対象なので、とりあえずは受給できるっぽい。
しかし、来年度からは住民税非課税世帯に該当しなくなりそうなので、税金は増え、給付金などはもらえないことになるのでしょう。
今後はこれまで以上に節約・倹約に努めます!
今後はポイ活も気合を入れて取り組むつもりです。
私は1ヶ月しか契約しませんが、年間契約なら毎月入力できるので確定申告も慌てずにできますね。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3N3QPS+91O682+2XTQ+60WN5)
こちらもクリックをお願いします!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/semiretire/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
コメント