満たされます! (^^)/
『素朴飯研究部』始めました!

いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回作るのは『トマトと卵のスープ』です!
今回は、トマトと卵のスープを作ります。
 
 材料については
 ・カットトマト缶 2分の1缶(200グラム)
 ・卵 1個
 ・鶏がらスープの素 大さじ1
 ・水 300cc
 ・片栗粉 小さじ2
 ・水 小さじ2
 ・黒こしょう 少々
としました。
こちらはカップ麺の残りスープで茶碗蒸しを作った記事です。
超人気のミニトマトです!
いまどきのクッカーです!
 
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したものは特にありません。
これまでに調理記事作成用として購入したものの残りを使います。

では、調理を開始します!
 
 先ずは鍋に水300cc、鶏がらスープの素大さじ1、カットトマト200グラムを入れて沸かします。





沸騰したら弱火にして水溶き片栗粉を回し入れましょう。




とろみが付いたら、溶き卵を少しずつ回し入れます。



すると卵が浮き上がってきます。
浮き上がってこなければ、軽く混ぜて強制的に浮き上がらせましょう。(^-^;

卵が浮いたら火を止めて黒こしょうを振って味を調えて完成です。


 
  
こちらもスープを作った記事です。
高評価の卵です。きっと美味しいんでしょうね。
美味しそうな制限食です!
 
いざ、実食!
では、早速頂きます!




  
 その味は・・・旨い!
シンプルなのに十分、美味しいです! (^^)/
それに卵とトマトを使っているので体にも良さそう!(推測)
これで一食を賄えば、ダイエットにも良いかも!?(推測)
 
 取り敢えず、メインの具材が卵とトマト缶だけなのは経済的にありがたいですね。
これにウインナーなど入れたら文句なしのスープでしょう!
皆さんも是非、作ってみて下さい!!
  
 こちらは鶏ガラスープの素を作った鍋の記事です。
大人気のフルーツトマト入りスープです!
減塩に努めましょう!
 
こちらもクリックをお願いします!
 
 
 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4086ffd6.f208f980.4086ffd7.cdd97888/?me_id=1409284&item_id=10000002&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvegerise%2Fcabinet%2Fcompass1710378547.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/31fe2b5e.56e28a60.31fe2b5f.e638c236/?me_id=1277987&item_id=10000017&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftsukuchifarm%2Fcabinet%2F02864469%2Fa1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/340b9b61.a5d51ecb.340b9b62.c35e2264/?me_id=1207342&item_id=10002824&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fshizennoyakata%2Fcabinet%2Fitem_img%2Fitem001%2Ftomato_winter.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

