タレが旨ければご飯は進みます! (^-^;
『素朴飯研究部』始めました!
![素朴飯アイキャッチ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2023/03/image.png)
いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回作るのは『肉抜きすき焼き』です!
今回作るのは、肉無しのすき焼き風になります。
本当は、冷凍保存していたハンバーグのタネをメインとするすき焼きを作るつもりだったのですが、既に食べてしまっていることが判明。(>_<)
なので、メインの具なしのすき焼き風を作りました。
材料については
・玉ねぎ 2分の1個
・焼き豆腐 半丁
・糸こんにゃく 1パック
・卵 1個
。すき焼きのタレ 適量
・醤油 適量
・料理酒 適量
・みりん 適量
・砂糖 適量
・一味唐辛子 適量
・ご飯 1膳
としました。
なお、味はすき焼きのタレだけで完結させたかったのですが、量が足らず、醤油等を加えています。
こちらもメイン具材なしのすき焼き丼です。
無砂糖のすき焼きのタレです。
野菜をたっぷり食べましょう!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TAPDS+D6IJGI+3RK+2TVWR5)
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。(卵と一味は撮影漏れ)
今回の調理記事作成用として新たに購入したのは、玉ねぎ、焼き豆腐、糸こんにゃくになります。
![材料一式](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4161.jpg)
では、調理を開始します!
先ずは冷凍保存していたご飯を温めつつ、玉ねぎと焼き豆腐を食べやすい大きさにカットしましょう。
![ご飯を温める](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4162.jpg)
![玉ねぎカット1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4163.jpg)
![玉ねぎカット2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4164.jpg)
![焼き豆腐カット済](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4165.jpg)
次に、鍋にすき焼きのタレを入れましょう。
私の場合、タレが足らなかったので、醤油、料理酒、みりん、砂糖を1:1:1:0.5くらいの比率で加えています。
水とタレの量は食べる人数分で調整して下さい。
私の場合、トータルで300ccにしました。
なお、使っているのはやまと鍋です。
![タレイン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4166.jpg)
![醤油イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4167.jpg)
![酒イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4168.jpg)
![みりんイン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4169.jpg)
![砂糖イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4170.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/39a54588.7ad56ae0.39a54589.ce707ce6/?me_id=1275823&item_id=10015084&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-tyubou-byonho%2Fcabinet%2Fcat01%2Fimgrc0143037695.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
その鍋に具材を投入して煮込んでいきます。
![具材イン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4171.jpg)
![具材を煮込む1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4172.jpg)
![具材を煮込む2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4173.jpg)
煮えてきたら、ご飯と卵を用意して完成です!
![卵準備1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4175.jpg)
![一味オン](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4177.jpg)
![一味オン2](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4178.jpg)
![混ぜ混ぜ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4179.jpg)
家族みんなで鍋を囲むなら、大きい方が良いですね。お手入れも簡単そう。
こだわりの真空パック惣菜です。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3Z4Y38+6FLON6+5E2O+5ZMCH)
いざ、実食!
では、早速頂きます!
![実食1](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4180.jpg)
![実食2・肉抜きすき焼きアイキャッチ](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4182.jpg)
![実食3](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4183.jpg)
![実食4](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4184.jpg)
![実食5](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4190.jpg)
![実食6](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4185.jpg)
![実食7](https://solohiker2020.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_4188.jpg)
その味は・・・旨い!
タレの美味しさの勝利です。(^^)/
少しでも肉が入っていれば、もっと幸せになれたと思いますが、贅沢を言える身ではないので、これで十分だと割り切ります。
皆さんも、美味しいタレでご飯を掻き込んで下さい!
シンプルなのに美味しい鍋です!
レビューが2300超ということは、それだけ購入した人がいるということですよね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
減塩に気を配ってますか?
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3YYMPT+24SZCY+46NM+NV1XD)
こちらもクリックをお願いします!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/semiretire/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](https://b.blogmura.com/food/88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
コメント