すき焼きのタレさえあれば、ご飯が進みます!
『素朴飯研究部』始めました!
いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回作るのは『厚揚げと長ねぎのすき焼き丼』です!
今回作るのは、『厚揚げと長ねぎのすき焼き丼』になります。
厚揚げと長ねぎがあったので、これで何かご飯に合うものを!と考え、すき焼き風にしてみました。
すき焼きのタレを使いますし、溶き卵も使うのですから立派なすき焼き風ですよね!?
こちらはリュウジさんの「虚無すき焼き」です。
老舗の味がネットで買えます。レビュー数、評価の高さからも間違いない味なんでしょうね。
焦げ付きを心配せずに済みます!
材料のご紹介
本品の材料は
・厚揚げ 大きさにより1~2個
・長ねぎ(白い部分) 10センチくらい
・卵 1個
・すき焼きのタレ 大さじ3~5杯
・水 タレと同量
になります。
すき焼きのタレはご飯の量に合わせて増減して下さい。
私の場合、ご飯が多めでしたが、タレと水各大さじ3杯ずつでは全く足りませんでした。(>_<)
なお、すき焼きのタレが無い方は、醤油、みりん、砂糖でタレを作って下さい。
こちらは『すき煮定食』。確かに最初に牛肉などを焼いたりしないので「すき煮」が正解かも!
信じられないことに、「400グラム7600円」のA5等級・霜降り松阪牛がベストセラーだそうです。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こちらは低糖質のサポートミールです。
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したものは特にありません。
以前、購入したものの残りを使います。
では、調理を開始します!
私は冷凍保存していたご飯を使うので、先ずはご飯を温めます。
次に厚揚げと長ねぎを食べやすい大きさにカットしましょう。
次に、小さめのフライパンにすき焼きのタレと同量の水を入れ、点火して沸騰させます。
そこに厚揚げを投入。
厚揚げをある程度煮込んだら、長ねぎも投入しましょう。
ネギにタレが浸み込んできたら、溶いた卵を全体に流し入れし、蓋をしてからお好きな固さになるまで煮込みます。
ご飯も用意しておいて下さい。
良い感じに煮えたらご飯の上に移して完成です!
こちらは油揚げを使った丼です。
こういった世界もあるようです。_| ̄|○
こちらは高タンパク・低カロリーな宅食サービス!
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・もちろん旨い!
市販のすき焼きのタレを使っているのですから、失敗しようがありません。
厚揚げは油揚げと違ってタレが染み込みませんし、歯応えもないですが、ボリューム感アップに貢献してくれていますね。
でも、ちょっとタレが少な過ぎたのが残念でした。
これでつゆだくだったら、もっと良かった・・・。
とりあえず、一味で味変。
味変の結果は・・・文句なし!
私が使ったすき焼きのタレは500mlで269円の品でしたが、探せばもっと安いものもあるでしょう。
醤油、みりん、砂糖などを合わせて自分好みの味にもできますが、各容器を置くスペース、それらをいちいち出したり戻したりする手間などを考えれば市販のタレを活用するのもありかも。
それにすき焼きだけでなく煮物などにも使えるのですから、1つあっても良いかと思います。
とりあえず、お肉がなくてもすき焼き風を楽しめますので、皆さんも是非、作ってみて下さい!
こちらも低予算で作れます。
調理が面倒なら、こういう手もあります。(;^_^A
美味しいお肉もですが、味しい魚も食べたいです。
こちらもクリックをお願いします!!
コメント