【セミリタイア生活と料理】バズレシピ『やみつきガーリックゴーヤ』を作ってみた!

ガーリックゴーヤアイキャッチ セミリタイヤ

 やみつきレベルに至りませんでした。 どこでミスった?

Sponsored Link
Sponsored Link

リュウジさんのバズレシピとは?

 料理研究家のリュウジさんが考案したレシピのことです。

 何冊もの本を出版されていますし、動画も沢山アップされていますので参考にして下さい。

  

 至高のレシピ本第2弾が刊行されました!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リュウジ式至高のレシピ2 [ リュウジ ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2023/5/5時点)


 

今回は『やみつきガーリックゴーヤ』に挑戦!

 今回挑戦するのは「やみつきガーリックゴーヤ」になります。

 ゴーヤチャンプルーは作ったことがありますが、本品は果たして!?

 

 さて、本品の材料ですが、リュウジさんの動画によれば

 ・ゴーヤー 1本( 300g)
 ・塩 小さじ1
 ・オリーブオイル 大さじ1
 ・ベーコン 40g
 ・にんにく 2片
 ・味の素 5振り
 ・かつお粉 2g
 ・黒こしょう 適量
 ・味変でタバスコ

となっています。

 

 

 こちらもゴーヤを使った一品です。

 やっぱり沖縄産のゴーヤは味が違うんでしょうか?


 

 旬の野菜、食べてますか?

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、ゴーヤとベーコンになります。

材料一式

 

 

 では、調理を開始します。

 先ずは、かつお節をレンチンして指で擂り潰し、粉状にしておきましょう。

鰹節加工1
鰹節加工2
鰹節加工3

 

 

 

 次にゴーヤの両端を落として縦半分にカットし、中のワタを取り除いたら薄切りにします。

ゴーヤ処理1
ゴーヤ処21
ゴーヤ処理3
ゴーヤ処理4
ゴーヤ処理5
ゴーヤ処理6
ゴーヤ処理7

 

 

 

 このゴーヤをボウルに入れ、そこに塩小さじ2分の1を入れて揉み込み、しばらく放置します。

ゴーヤをボウルに
塩イン
揉み揉み

 

 

 

 次に、ベーコンを細切りに、にんにくをみじん切りにします。

ベーコンカット1
ベーコンカット2
にんにくカット1
にんにく2ット1
にんに3カット1
にんにくカット4
にんにくカット5

 

 

 

 次に塩もみしていたゴーヤを手で絞って水気を切ります。

 なお、動画では塩もみして何分放置させるか触れてないのですが、ある程度時間を置いた方が良いかもしれません。

 私はベーコンとにんにくを刻んだ直後、おそらく5分も経たずに絞り始めたので苦みが結構残っていました。(>_<)

ゴーヤを絞る1
ゴーヤを絞る2

 

 

 

 次に、フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいてにんにくを炒めます。

にんにく炒め1
にんにく炒め2
にんにく炒め3

 

 シュワシュワとなってきたら弱火にしてベーコンを炒めます。

ベーコン炒め1
ベーコン炒め2

 

  

  

 このベーコンの端がチリチリとなったら(カリカリは炒め過ぎ)、ゴーヤを投入して炒めます。

ゴーヤ炒め1
ゴーヤ炒め2
ゴーヤ炒め3

 

 

 

 ゴーヤに火が通ったら、味の素5振り、黒こしょう適量、かつお節2グラムを投入しましょう。

味の素イン
黒こしょうイン
かつお節イン

 

 

 

 あとは全体をよく混ぜて味を馴染ませ、皿に盛ったら完成です!(私は皿は使いませんけど)

ガーリックゴーヤアイキャッチ

 

 

 

 
 こちらもゴーヤを使った一品です。

 乾燥ゴーヤは使える?


 

 独り身なら冷凍総菜で十分ですね。

  

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3

 

 

 

 その味は・・・あまり旨くない。 _| ̄|○

 そもそも味が薄くてゴーヤの苦みだけが口の中に広がります。

 

 ということで、醤油を足しました。

醤油イン1
醤油イン2
醤油イン3

 

 

 

 醤油の効果は・・・バッチリ!

 流石は醤油、これでやっと美味しいと思えるレベルになりました。(^o^)/

 

 次に、動画で紹介していたタバスコを掛けてみます。

タバスコイン1
タバスコイン2

 

  

 タバスコは・・・無し!(>_<)

 

 ということで、醤油を全体に掛けて完食しました。

醤油全体に
焼酎に合う

 

 

 

 おそらく今回の敗因はゴーヤに塩揉みして放置する時間が短かったことだと思います。

 レシピを見ると分かるように、味付け用の調味料が特にありません。

 なので、しっかりゴーヤの苦みを抜き、ベーコンの持つ塩味を引き立てないと、今回私が作ったような苦みだけしかない味となってしまいます。

 まぁ、そんな時は迷わず醤油を掛けちゃえば良いんですけどね。 (;^_^A

 

 

 ベーコンを使った一品です。

 訳ありで十分です。


 

 やった人だけが得してます!

  

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました