色んな人たちが玉ねぎのステーキを紹介しており、私も試してきましたが、本品が1番美味しかったです!
「今日の貧乏めし」とは!?
YouTubeで「貧乏飯」で検索していたところ、良い感じで是非とも作ってみたいようなレシピが並ぶサイトを見付けました。
それが、「貧乏ぐらし、貧乏めし」というサイトです。
サイトを見ると、「今日の貧乏めし」と題して、電熱(電気)コンロなどで作る節約飯が数々紹介されています。
節約飯なのでもちろん安上がりなのですが、それでもより美味しいものを作ろうとする意気込みに共感したので私も作ってみることにしました。
これまでに試した「今日の貧めし」です。 鶏のゴマ焼き定食
安物の肉でも良いスパイスがあれば美味しくなります。
毎日の食事が未来の健康に影響します。
今回は『新玉ねぎのステーキ』を作ります!
今回作るのは、『新玉ねぎのステーキ』です。
前述のとおり、これまで何度も玉ねぎのステーキを作ってきたのですが、どれも不味くはないものの、特別美味しいと感動するものはありませんでした。
なので、今回もさほど期待はせずに作ってみたのですが・・・。
こちらもどうぞ。
玉ねぎといったら淡路島のようです。
美味しい素材を届けてもらいましょう。
材料のご紹介
動画の備考欄によれば、本品の材料は
・新玉ねぎ(小1個) 29円
・片栗粉(小さじ2) 2円
・ウインナー(1本) 14円
・醤油(小さじ2) 2円
・料理酒(小さじ1) 1円
・みりん風調味料(小さじ1) 1円
・ガーリックパウダー 2円
・バター(7g) 10円
・水(50ccほど) 0円
・パセリ 1円
・ごはん(0.5合) 23円
・即席みそ汁 7円
となっています。
私の場合、夕食はご飯を食べないので今回、ご飯と味噌汁は無しです。
酒の肴として頂くことにします。(;^_^A
こちらもどうぞ。
食材がシンプルなほど、スパイスが重要になってきます!
家電・調理家電といったらデロンギですよね。
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、バター、ウインナー、片栗粉になります。
では、調理を開始します!
先ずは新玉ねぎの上下をカットし、適当な厚さに切り分けます。
私が使ったのは立派なものだったので、3等分にしました。
次に、ウインナーを細かくカットします。
本品でのウインナーはあくまでも脇役なので動画では1本ですが、私は2本使いました。
次に、タレを作ります。
醤油小さじ2、酒小さじ1、みりん小さじ1、ガーリックパウダー適量を合わせて混ぜましょう。
では、新玉ねぎを炒めていきますが、その前にカットした新玉ねぎの断面に片栗粉をまぶします。
次に、フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎの断面を下にして炒めていきます。
先ずは下の断面に軽く焦げ目が付くまでじっくり炒めましょう。
私の場合、中弱火でゆっくりと、ウイスキーを舐めながら時間を掛けて炒めました。
そして良い感じ焼けたらひっくり返します。
そして、水50CCを入れて蓋をして蒸し焼きにします。
動画主によれば、3~4分で良いそうです。
こちらが4分後。
この後、蓋を取ったまま、水気を飛ばします。
水気が減ったら、先にカットしていたウインナーを投入。
このウインナーの旨味を玉ねぎに浸み込ませるとのことですが、旨味が浸み出るものか?
続けて、タレも投入します。
こうしてタレが新玉ねぎとウインナーに浸み込んだら、乾燥パセリを振りかけて完成です!
こちらも試してみて下さい!
スキレットを購入予定の方、あのリュウジさんプロデュースのスキレットが販売中です!
こちらも温めればOKです。 助かりますね!
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・むっちゃ旨い!
これまで試して食べてきた玉ねぎのステーキの中で間違いなくナンバー1です!
でも、何で他の有名料理人のレシピを超えているのか?
多分、その違いはウインナーです。
動画主によるとウインナーと玉ねぎを炒めることで、ウインナーの旨味が玉ねぎに浸み込むそうですが、正直、その実感はないです。(;^_^A
というより、ウインナーの旨味と玉ねぎの旨味が口の中で初めて融合して、特上の美味しさになるのだと思います。
まぁ、そのへんはどうでも良いです。
とにかく、ウインナーというスパイスが効いて、玉ねぎが主役になりました。
本品は殿堂入りとして、今後も作っていくことになる思います!
皆さんも、是非一度試してみて下さい!
こちらも美味しかったです!
こちらは厚揚げの油淋鶏です!
スキレットなのに「重い」と評価している人が! こちらが恥ずかしくなります。(;^_^A
食後は美味しいデザートを!
こちらもクリックをお願いします。
コメント