「貧乏めし」ですが、しっかりお腹が満たされ納得いく味でした!
「今日の貧乏めし」とは!?
YouTubeで「貧乏飯」で検索していたところ、良い感じで是非とも作ってみたいようなレシピが並ぶサイトを見付けました。
それが、「貧乏ぐらし、貧乏めし」というサイトです。
サイトを見ると、「今日の貧乏めし」と題して、電熱(電気)コンロなどで作る節約飯が数々紹介されています。
節約飯なのでもちろん安上がりなのですが、それでもより美味しいものを作ろうとする意気込みに共感したので私も作ってみることにしました。
節約料理と言えば、リュウジさんの虚無シリーズが人気ですが、私も試しています。
こんなのも。
ポータブル電源があれば、屋外でも車内でも電化製品が使えます。災害対策にも不可欠です。
今回は、『ものぐさもやし鍋』を作ります。
今回挑戦するのは『ものぐさもやし鍋』です。
ものぐさというくらいですから手間は掛かりません。
また、もやし鍋とはなっていますが、豚肉をちょっと入れますし、中華麺も入れるので食べ応えはしっかりあります。
これなら単に空腹を満たすだけでなく、しっかり満足できる品と言えますね。
こちらのポータブル電源も人気です。ラインナップも豊富ですよ。
材料のご紹介
・ゴマ油(小さじ1) 3円
・豚バラ肉(20g) 20円
・水(180cc) 0円
・鶏ガラスープの素(小さじ1) 5円
・ガーリックパウダー 2円
・塩 1円
・醤油(小さじ1) 1円
・中華麺(乾麺・60g) 22円
・もやし(2/3袋) 13円
・コショウ 1円
・唐辛子(輪切り) 1円
・青ねぎ 2円
となっており、トータルで71円相当とのこと!?
「材料・調味料は、大体のざっくりとした金額になっています。」との注意書きがありますが、どれも激安の品を購入しておくことが前提になりますね。(^_^;)
コーティングがすぐ剥がれるけど安いものを選ぶか、コーティングは丈夫だけどお値段がそこそこするものを選ぶか。ゴミとして出す手間、次のものを新たに買い替える手間なども考えないといけませんね。
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、もやしとちゃんぽん麺と青ねぎです。
動画では中華麺(乾麺)を使っていますが、田舎のスーパーには置いてありませんでした。(>_<)
ちなみに、サイトの動画では電熱コンロに土鍋を乗せて作っていますが、我が家には土鍋がありません。
でも、無印良品の深型ホットプレートがあるので、これで作っていきます。
以前、この深型ホットプレートを使って以下の料理を作って記事にしていますので、良ければ読んで下さい。
では、調理を開始します!
先ずは、下準備として豚バラ肉20グラムを一口大くらいに、青ねぎは小口切りにカットしましょう。
次に、土鍋に火を掛け、ごま油小さじ1、カットした豚バラ肉20グラムを入れ、豚バラ肉を少し焼きます。
私は無印良品の深型ホットプレートを使いますが、深型なので油の飛び跳ねもほとんどなく何の問題もないですね。
豚バラ肉に火が通ったら、水180ccを入れ、鶏ガラスープの素小さじ1、ガーリックパウダー適量、塩適量、醤油小さじ1を入れて沸騰させます。
なお、私の場合、以前調理記事作成用として購入したはずのガーリックパウダーが見付からず、入れていません。
沸騰したら、中華麺(乾麺)を入れて茹でましょう。
私はちゃんぽん麺で代用しています。
麺が7~8割茹で上がったタイミングでもやしを投入します。
続けて、コショウ適量、唐辛子(輪切り)適量を入れ、蓋をして1~2分ほど煮込みましょう。
最後に、カットした青ねぎを振ったら完成です!
美味しい野菜、食べてますか?
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・むっちゃ旨い!
もやしはシャキシャキのもの、シナっとなったものがあってどちらも美味しい。
さらに豚バラ肉も麺も入っているので噛み応え、食べ応えも十分です。
「貧乏めし」に徹するなら、タイトルどおりもやしオンリーの方が経済的で、ネタ的に魅力的かも知れませんが、大切なひとつの食事と考えれば、お肉と麺を入れるのが正解ですね!
ホットプレートなので最後まで熱々なのもグッド!
あっという間に完食しました!!
これからも無印良品の深型ホットプレートを使いつつ、貧乏飯を極めて行こうと思います!
皆さんも是非、「ものぐさもやし鍋」を作ってみて下さい!
シンプルなのに美味しい鍋と言ったら「華丸鍋」ですね。
「名店の鍋を食べたい!」という方はこちらをどうぞ!
こちらもクリックをお願いします!!
にほんブログ村
コメント