【即席食品紹介】『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』を食べてみた!

パッケージ、最強どん兵衛アイキャッチ セミリタイヤ

 ランキング1位でしたが、そこまで最強ではないかも。(^-^;

Sponsored Link

           

        

Sponsored Link

今回紹介する品はこちら!

 今回の紹介する品はこちら。

パッケージ、最強どん兵衛アイキャッチ

  

 清水麻椰さんを愛でるためだけに視聴しているサタデープラスという情報番組内の「ひたすら試してランキング」というコーナーで、カップうどんのランキング1位を取った商品です。

 以前、同ランキング3位である「日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん」を食べてみた紹介記事をアップしましたが、今回はいよいよ1位の紹介になります。

   

  

 こちらが「日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん」の紹介記事です。

  

 近くの店では売ってないという方はネットで購入しましょう。


  

 いずれ紹介しようと思っている品です。

Amazon.co.jp

 

商品のご紹介&実食!

 先ず商品の紹介から。

 ちなみに、私の近所のドラッグストでは258円で売られていました。

 

 では、外観を。

 どうやら「極太うどん」「極厚おあげ」「6種の合わせだし」「特製ゆず七味」が最強たる所以のようですね。

パッケージ、最強どん兵衛アイキャッチ
パッケージ2
パッケージ3
パッケージ4

 

 

 中身は意外とシンプル。

中身1
中身2

  

 

 
 では、調理を開始します!

 ゆず七味は後入れなので、だしを入れてお湯を注ぎます。

だしイン
お湯イン1
お湯イン2

 

 

 あとは蓋をし、やかんの底で蓋を撫でて再密着して待ちましょう。

 ちなみに本品の待ち時間は8分です!

蓋をする
再密着

 

 

 8分待ったら実食です!

実食1
実食2
実食3
実食4
実食5
実食6

   

  

 その味は・・・普通に旨い!

 どん兵衛なので間違いないですね。

 なお、確かに麺は太く、おあげも結構な厚みがありました。

 どん兵衛のおあげは大好きなので、たまりませんね。

 なお、だしに関しては特に感動はありませんでした。(^-^;

 まぁ、私はいつも残念飯を食べていますし、ノーマルのどん兵衛きつねうどんのだしで十分に美味しく満足しているので違いが分かりませんでした。

 あと、8分も待つのでやはりスープがぬるくなっている気がして残念&マイナスです。

 

 では、老舗「八幡屋礒五郎」が特別に配合した、特製ゆず七味を掛けてみます。

七味オン
味変実食

 

  

 特製ゆず七味の味は・・・普通。(^-^;

 普段から一味をガバガバと掛ける私には、繊細な味や香りは分かりませんでした。

  

 

 ということで、個人的にはノーマルのどん兵衛きつねうどんで十分という結果になりました!

  

 

 こちらはコンビニのつけ麺をレビューした記事です。

 

 ランキング2位の「ニュータッチ 大阪かすうどん」を探してますが見付かりません。地域限定?


  

 ブタメンもアマゾンではベストセラーなので、近々レビューしたいと思います。

Amazon | ブタメン 4種12食 詰め合わせ とんこつ・タン塩・しょうゆ・カレー 食べ比べセット | ノーブランド品 | ラーメン 通販
ブタメン 4種12食 詰め合わせ とんこつ・タン塩・しょうゆ・カレー 食べ比べセットがラーメンストアでいつでもお買い得。...

                          

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました