水煮缶に調味料をぶちこんで火に掛けただけですが、美味しい一品になりました!
『素朴飯研究部』始めました!
いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回は『さば水煮缶のガーリックマヨカレー風味』を作ります!
今回作るのは、さばの水煮缶を使った簡単で美味しい一品です。
さば缶の中身をシェラカップに移して調味料を入れ、そのままコンロの火に掛けるだけ。
なお、本品は「てぬキッチン『そのまま鯖缶グラタン~水煮編~』」をベースにした素朴飯です。
というか、単にとろけるチーズが高くて買えなかっただけなんですが。 (ノД`)・゜・。
てぬキッチンさんに感謝!
『素朴飯研究部』の第一弾です。
さば缶といえば、こちらも美味しかったです!
人気の水煮缶。国産で食塩不使用とのことで安心ですね。さば缶ならいくらストックがあっても問題なし!
てぬキッチンさんの書籍です。高評価のレビューが大多数なので間違いない一冊ですね。
年を取るとともに魚の美味しさが分かってきます。滅多に買えませんが。(>_<)
材料のご紹介
本品の材料は
・さば水煮缶 1つ
・カレー粉 小さじ1(またはカレールーを削ったものを小さじ半分)
・マヨネーズ お好きなだけ
・チューブにんにく お好きなだけ
・一味 お好みで
となります。
シンプルですが、美味しいものばかりが揃ってます。
こちらもさば缶を使った一品です。
私もマヨラーですが、健康でないと食事も美味しくないですからね。
美味しいマヨネーズがあるなら新鮮なサラダを作りたい!
調理開始!
こちらが今回用意した材料です。(写真には入ってませんが一味も使います)
今回の調理記事作成のため新たに購入したものは特にありません。
カレー粉を買いたかったのですが、結構高価だったのでルーを削ることにします。
では、調理を開始します!
先ずは、さば缶の中身を汁ごとシェラカップに移して、身をほぐします。
ちなみに、私が使っているのはスノーピークのチタン製シェラカップです。
テン泊する際には薬缶になったりコーヒーカップになったりと活躍してくれます。
なお、シェラカップなどを使わずに直接さば缶に調味料を入れ、そのまま缶を火に掛ける手もあるのですが、熱々になった缶を取り扱うのは危険ですよね。
ならば、洗う手間が必要だとしても、取手が付いているシェラカップなどの方が安全で無難だと思います。
次に、このシェラカップにカレー粉小さじ1を投入しましょう。
私の場合、ルーを包丁で薄く削っています。
さらに、マヨネーズとチューブにんにくを好きなだけ入れ、良く混ぜて下さい。
缶の場合、たっぷり入れ過ぎると汁がこぼれてしまいますが、コッヘルなら問題ありません。
カロリーなどは心配ですけど・・・。(;^_^A
次に、これを火に掛けます。
チタン製の場合、焦げやすいので注意して下さい。
ここで一味を投入。
お好みでどうぞ。
あとは焦げないように混ぜつつ熱々になったら完成です!
こちらもさば缶を使った一品です。
チタン製だとお湯を沸かす分には問題ないですが調理は苦手。快適に調理するにはアルミ製のクッカーが良いですね。ただ、多少重量が増します。
調理ができない!、面倒!という方には宅食という手があります!
いざ、実食!
では、早速頂きます!
その味は・・・旨い!
やはりマヨネーズは最高です。
そこにカレーの風味が加わり、さらににんにくと一味がガツンときて酒が進みます。
さば缶と調味料を混ぜて火に掛けるだけという簡単な一品ですから、是非、皆さんも試してみて下さい!
こちらもさば缶を使った一品です。
私が使っているスポークです。プラスチック製も持っていましたがパキッと折れたのでチタンが無難。でも、何でこんなに安いの?逆に不安です。(小さい?)
ダイエットしたいけど何を食べたら良いか分からないという方はこちらを。
こちらもクリックをお願いします!!
にほんブログ村
コメント