【素朴飯研究部】『トマトと玉ねぎのサラダ(姜葱醤ソース)』を作ってみた!

実食2,トマトと玉ねぎのサラダアイキャッチ セミリタイヤ

 個人的には普通に美味しいのですが、正直、自信はありません。 (;^_^A
            

Sponsored Link
Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。 

材料一式

 

 材料の詳細については

 ・トマト 1個
 ・玉ねぎ 2分の1個
 ・姜葱醤 大さじ1
 ・醤油 小さじ1
 ・酢 大さじ2
 ・砂糖 小さじ1
 ・和風だしの素 4グラム

となります。 

   

  
 こちらもトマトを使った一品です。

 

 トマト缶もストックしておきたいですね。


   

調理&実食!

 先ず、トマトを洗ってヘタを落として薄切りにし、玉ねぎも皮を剥いて薄切りにしましょう。

トマト&玉ねぎカット

  

 

 次に、スライスした玉ねぎをボウルに入れ、そこに姜葱醤大さじ1、醤油小さじ1、酢大さじ2、砂糖小さじ1、和風だしの素4グラムを入れて和えます。

 味を見て、各種調味料を足して整えて下さい。

調味料イン
混ぜ混ぜ

 

 

 次に、スライスしたトマトを皿に並べ、その上にボウルの玉ねぎを掛けたら完成です!

 なお、このまま食べても良いのですが、私はラップをして冷蔵庫で2時間半ほど冷やしました。

 玉ねぎは水にさらしていなかったものの、ここで寝かせたら辛みが抜ける?

玉ねぎオン
完成品

 

 

 冷蔵庫で冷やしたものを頂きます!

実食1
実食2,トマトと玉ねぎのサラダアイキャッチ
実食3
実食4

 

 

 その味は・・・普通に美味しいけど、世間的にはどう?

 
 個人的には美味しいのですが、ビシッと味が決まっている感じではなく、ちょっとモヤっとしているかもしれません。

 もう少し各調味料の量を増減したり、新たな調味料を加えるとさらに美味しくなりそうな予感がプンプンするのも事実。

 う~ん、美味しいものは美味しい、不味いものは不味いと明言することを旨としていますが、それに従うと「可も無く不可も無い」がもっとも正直な意見かも。

 正直、トマトと玉ねぎのサラダなんて、市販のドレッシングを掛ければ十分に美味しいですもんね。

 姜葱醤を使って新たな境地を探そうと挑戦してみましたが、力及ばずの感。

 
 いつかリベンジします!

 

 

 こちらもトマトを使った一品です。

 ドレッシングを贈られて困る人はそういないはず! というか、自分用に購入したいですね。


                                                     

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました