禁断の領域に足を踏み入れてしまいました。(;^_^A
『素朴飯研究部』始めました!

いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回、作るのは『ラード飯』です!
今回、作るのは「ラード飯」になります。
ご飯にラードをまぶし、醤油を掛けるだけ。
料理と言えるか微妙ですが、お腹が満たされるなら問題なし。
もちろん、栄養面ではアウトでしょう。(;^_^A
さて、本品の材料ですが
・ご飯 1膳分
・ラード 適量
・醤油 適量
となります。
こちらは今回よりちょっとだけ手を掛けた一品です。
ラード好きなかたはこちらをどうぞ。
旬の美味しい野菜をたっぷり食べましょう!

調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、特にありません。
潔いですね。

では、調理を開始します!
先ずは熱々のご飯を用意します。
私の場合、冷凍保存していたご飯をレンチンです。

ご飯が熱々になったら、ラードを乗っけます。
ラードは冷蔵庫に入れていたのでカチカチでしたが、熱々のご飯に乗せて混ぜればすぐに溶けるので問題なし。




あとは、醤油をお好きなだけ掛けて混ぜれば完成です!



こちらもラードを使った一品です。
人気のセットです。
エアコンや換気扇などの掃除が面倒ならこちらを。

いざ、実食!
では、早速頂きます!





その味は・・・旨い!
ただの醤油掛けご飯も十分美味しいですが、ラードが加わっているので滑らかさもあり、味の深みもありますね。
でも・・・やはり心が満たされません! (>_<)
やはり、給料前でお金が無く、冷蔵庫に何も無い時の最後の手段として残しておくべきですかと。
とりあえず、美味しいと分かったので満足です。
こちらもラードを使った一品です。
醤油など減塩の調味料セットです。
ポイ活やらないと、もったいないですよ。

こちらもクリックをお願いします!



コメント