【素朴飯研究部】『油揚げともやしの卵とじ丼』を作ってみた!

実食3(脂あげともやしの卵とじ丼) セミリタイヤ

  材料は素朴ですが、市販のタレを使っているので「まぁまぁ」の域になりました!

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

素朴飯アイキャッチ

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

  

今回、作るのは『油揚げともやしの卵とじ丼』です!

 今回、作るのは「油揚げともやしの卵とじ丼」になります。

 卵を使っていますが、安い油揚げともやしがメインなので、トータルで150円前後です。

 

 本品の材料については

 ・油揚げ 2枚
 ・もやし 1袋
 ・卵 1個
 ・すき焼きのタレ 大さじ5
 ・水 大さじ8
 ・一味 適量
 ・ご飯 1膳分

となります。

 

 

 こちらも油揚げを使った丼です。

 

 有名な栃尾の油揚げです。食べ応えがありそうですね。


 旬の美味しい野菜をたっぷり食べましょう!

 

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。

 今回の調理記事作成のために新たに購入したものは、油揚げともやしになります。

材料一式

 

 

 

 では、調理を開始します!

 先ずはご飯をレンチン。

ご飯レンチン

 

 

 

 次に、油揚げをひと口大にカットし、卵も溶いておきます。

 カロリーが気になる方は、お湯を掛けるなどして油抜きをしておいて下さい。

油揚げカット1
油揚げカット2
卵溶く1
卵溶く2

 

 

 

 次に、フライパンですき焼きのタレを沸かします。

 タレと水の比率は、メーカーや作る品により異なりますが、取り合わずタレ大さじ2、水大さじ4で様子を見ます。

ラベル表示
タレを沸かす
タレ沸かす2

 

 

 

 タレが沸騰したら油揚げともやしを投入し、煮込みます。

油揚げイン
もやしイン

  

 

 

 なお、油揚げが予想以上にタレを吸い上げたので、ここですき焼きのタレ大さじ2、水大さじ4を追加しました。(現在、トータルでタレ大さじ4、水大さじ8)

タレと水を追加

 

 

 

 こうして全体が煮えたら、溶き卵を回し入れ、蓋をして卵が固まるまで煮込みます。

全体が煮える
卵イン
卵イン2
蓋をして煮る

 

 

 

 この間にご飯を用意し、そこに具材を掛けたら完成です!

ご飯を用意
ご飯に掛ける

 

 

 

 こちらは厚揚げを使った丼です。

  

 人気の卵です。


 

 調理に掛ける手間暇を考えれば、宅食が正解のような気がします。

 

いざ、実食!

 では、早速頂きます!

実食1
実食2
実食3

 

 

 
 その味は・・・美味しいけど、ちょっと薄い気が。

 なので、タレだけ大さじ1を追加で掛けました。

 最終的にトータルでタレ大さじ5、水大さじ8となります。

タレ追加
実食4

 

 
 タレ追加の効果は・・・グッド!

 やはり市販のタレは美味しいです。

 なお、この油揚げともやしの卵とじ丼の総評は「まぁまぁ」。

 タレが決め手の丼ですね。(卵も2つ使いたかった) (;^_^A

 

 味変として一味を掛けると美味しさがアップしますよ。

一味イン
味変

 

 

 

 とりあえず、すき焼きが嫌いな人はいないでしょうから、すき焼きのタレを使った本品も不味いと思う人はいないはず。

 具材をもっと足せば旨味もより増すと思うので、色んな具材を使って試してみて下さい!

  

 

 こちらもタイトルに「すき焼き」が入っている一品です。

 

 本品はタレが要なので、良いものを使ってください。


 

 ポイ活やらないと、もったいないですよ。

  

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました