【素朴飯研究部】『油揚げのキムチねぎ炒め』を作ってみた!!

実食2、油揚げのキムチねぎ炒めアイキャッチ セミリタイヤ

 ねぎはたっぷりと!

Sponsored Link

             

      

Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。

材料一式

 

 材料の詳細については

 ・油揚げ 2枚
 ・キムチ 80グラム
 ・刻みねぎ 適量
 ・ごま油 小さじ2

となります。

 油揚げは元の大きさ、キムチは辛さによって量を増減して下さい。

 なお、刻みねぎは彩りではなく具材のひとつとなるので、たっぷりがお勧めです。

 

 

 こちらも油揚げを使った一品です。  

 

 こちらは栃尾の油揚げです。美味しそう!


 

調理&実食!

 先ず、油揚げを1センチくらいの幅にカットしましょう。

油揚げカット

 

 

 次に、フライパンにごま油小さじ2をひき、油揚げが軽く色付くまで炒めていきます。

フライパンにごま油
油揚げイン
色付く

 

 

 そこにキムチ80グラムを投入して炒めます。

キムチ計量
キムチイン
キムチを炒める

 

 

 キムチに熱が通ったら、刻みねぎを投入してさらに炒めましょう。

ねぎイン
ねぎも炒める

 

 

 こうして全体が馴染んだら完成です。

完成品

 

 

 では、早速頂きます!

実食1
実食2、油揚げのキムチねぎ炒めアイキャッチ
実食3
実食4
実食5

 

 

 その味は・・・旨い!

 刻みねぎをたっぷり入れたのが正解ですね! (^^)/

 今回は晩酌のアテとして作りましたが、ご飯にも合うと思います。

 
 なお、キムチを炒めてライパンが結構汚れますので、調理後はすぐに拭き上げたり水につけて下さい。

 

 とりあえず、美味しい一品なので皆さんも是非!

 

 

 こちらも油揚げを使った一品です。

 常温で半年保存できる油揚げです。最初から刻んであるのも便利ですね。


                

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました