【素朴飯研究部】『豆腐と卵と冷凍ほうれん草のあんかけ丼』を作ってみた!!

実食2、豆腐と卵と冷凍ほうれん草アイキャッチ セミリタイヤ

 優しい味ですが、もう少しキレが欲しい!

Sponsored Link

                    

      

Sponsored Link

材料のご紹介

 今回の材料はこちら。

材料一式

 

 材料の詳細については

 ・ご飯 1膳
 ・豆腐 160グラム
 ・卵 1個
 ・冷凍ほうれん草 40グラム
 ・めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
 ・白だし 大さじ1
 ・チューブしょうが 5センチ
 ・水 150cc
 ・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2
 ・ラー油 適量

となります。

 なお、私が買った豆腐は160グラム入りだったのでそれを使いますが、150グラム入りならそれでも構いません。

 

  

 こちらもあんかけを作った記事です。

   

 常温で長期保存が可能な豆腐です。非常食のひとつに加えて下さい!


   

調理&実食!

 先ず、冷凍保存していたご飯をレンチンします。

ご飯レンチン

 
 

 

 次に、小さな鍋またはフライパンに水150cc、めんつゆ(4倍濃縮)大さじ2、白だし大さじ1、チューブしょうが5センチ、冷凍ほうれん草40グラムを入れて火に掛けましょう。

水イン
めんつゆイン
白だしイン
しょうがイン
冷凍ほうれん草イン
ほうれん草イン
火に掛ける

 

 
 

 つゆが沸騰したら、豆腐をスプーンで食べやすい大きさに掬いながら投入して煮込みます。

つゆが沸く
豆腐イン
豆腐を煮込む

 

 

 

 豆腐に熱が通ったら、溶き卵を回し入れましょう。

卵を溶く
溶き卵イン
卵が良い状態

 

  

 この卵が良い感じになってきたら、水溶き片栗粉を回し入れます。

水溶き片栗粉用意
水溶き片栗粉イン
水溶き片栗粉イン後

 

 
 

 とろみが付いたらご飯に掛けます。

ご飯用意
ご飯にオン

 

 

 最後にラー油を垂らしたら完成です!

ラー油オン
完成品

  

 

 では、早速頂きます!

実食1
実食2、豆腐と卵と冷凍ほうれん草アイキャッチ
実食3
実食4
実食5

  

  

 その味は・・・旨い!

 めんつゆと白だしが効いていて、とても優しい味ですね。

 具材はいずれも柔らかくてちょっと歯応えが欲しいところですが、寝起き直後の朝食や受験期の夜食などにはピッタリかも。

 
 なお、冒頭に書いたとおり個人的にはもっとキレというか、コクが欲しいところ。

 何か加える?・・何かって何?

 もしかすると「かつお節」が良い仕事をしそうですが、どうでしょう!?

 

 とりあえず、普通に美味しいので皆さんも是非!

  

 

 こちらもあんかけを作った記事です。

 

 国産オーガニックの冷凍野菜です!


                   

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました