普通に美味しいチャーハンです!
 
材料のご紹介
今回の材料はこちら。
魚肉ソーセージ、キムチ、納豆を新たに購入しています。

材料の詳細については
 ・ご飯 1膳
 ・魚肉ソーセージ 1本
 ・キムチ 50グラム
 ・納豆 1パック
 ・卵 1個
 ・醤油 大さじ1と2分の1
 ・塩こしょう 適量
 ・サラダ油 大さじ1
となります。
醤油の量はお好みで調整して下さい。
こちらはチョリソーを使ったチャーハンです。
魚肉ソーセージには、タンパク質やビタミン、カルシウム、ミネラルなどが入っているそうです。
普通のウインナーが良いという方はこちらを。
調理&実食!
先ず、魚肉ソーセージを縦(長辺)方向に4等分し、それらを5ミリ幅にカットします。


次に冷凍保存していたご飯をレンチンし、卵を溶き、納豆を混ぜ、キムチ50グラムを取り分けます。
納豆に付属するタレは使ってOKです。




 
 
次に、フライパンにサラダ油大さじ1をひき、魚肉ソーセージを投入して炒めていきましょう。


 
 香りが立ってきたら、キムチ、納豆、ご飯を投入して混ぜながら炒めていきます。




溶き卵、醤油大さじ1と2分の1を回し掛け、軽く混ぜてから味を見て塩こしょう適量で調整したら完成です!




では、早速頂きます!





その味は・・・旨い!
普通に美味しいチャーハンです! (^^)/
やはり具無しのものと比べると、魚肉ソーセージが入っている分、満足感が違います。
また、キムチと納豆も良い働きをしてくれて食欲をそそります。
あと、卵はご飯がやや多めだったんで、2個使えば良かったです。
でも、相変わらず卵は高いし・・・。(ノД`)・゜・。
あと、問題は食後のフライパンですね。
納豆を炒めるためどうしても粘り気がこびりつきます。
私は最後にティッシュで拭き上げてから水洗いしましたが、他に良い手がありますか?
納豆は炒めずに最後に上から掛けるだけにした方が良いですかね。
ちょっと検討してみます。
 
 とりあえず美味しかったので、皆さんも是非、試してみて下さい!
こちらはベビーカルパスを使ったチャーハンです。
キムチ6種盛りです。美味しそう!
ベストセラーの納豆です。冷凍保存も出来るそうなのでまとめ買いで!
こちらもクリックをお願いします!
 
 
 
 





