普通に美味しいパスタです! (^^)/
『素朴飯研究部』始めました!
いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。
ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。
もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。
「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!
今回作るのは『ゆかりパスタ』です!
今回は、しそ風味のふりかけ「ゆかり」を使ってパスタを作ります。
材料については
・パスタ 100グラム
・ゆかり 小さじ2
・バター 8グラム
・すりおろしにんにく 3センチ
・(味変用)マヨネーズ 適量
・(味変用)醤油 適量
としました。
こちらもパスタを作った記事です。
1.4ミリくらいが丁度良い!?
美味しい野菜を食べましょう!

調理開始!
こちらが今回用意した材料です。
今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、パスタとゆかりになります。

では、調理を開始します!
先ず、フライパンや鍋でパスタを指定どおりの時間、茹でましょう。





茹でたらお湯を切ってパスタをフライパンに戻しますが、茹で汁を少し残しておいて下さい。


そしてパスタが冷めないうちに急いでバター8グラム、ゆかり小さじ2、すりおろしにんにく3センチを投入しましょう。



あとは良く混ぜ、味をみて問題なければ完成です!


こちらもパスタを作った記事です。
低糖質のパスタです!
日々の食事に気を使ってますか?

いざ、実食!
では、早速頂きます!





その味は・・・普通に旨い! (^^)/
具材なしで味付けはほぼ「ゆかり」だけという、まさに素朴飯ですが、自宅で独り食べるのならこれで十分だと思います。
なお、今回は味変をやりました。
先ずは、マヨネーズ。


マヨネーズによる味変は・・・旨い!
やはりマヨネーズは最強ですね。(^^)/
続けて、醤油。


醤油による味変は・・・こちらも旨い!
マヨネーズを入れると味のコクが増す感じで、醤油を入れると味がキリっと引き締まる感じがします。
これはどちらもマストかもしれません!
ということで、手軽に美味しいパスタが出来るので、皆さんも是非、試してみて下さい!
こちらもパスタを作った記事です。
こんなのもあります。美空ひばりが愛した!?
減塩に努めましょう!

こちらもクリックをお願いします!


