6日の朝食とほぼ同じですが、今回は最初のレンチンを端折りました!
材料のご紹介
今回の材料はこちら。
これまでに調理記事作成用として購入したものの残りを使います。
詳細については
・ご飯 1膳
・お弁当用あじフライ 3個
・マヨネーズ 適量
・サラダ油 小さじ2
となります。
それと、あじフライだけだと淋しいので、上の写真には写っていませんが、納豆も使いました。
大人気の冷凍あじフライです。国産で骨取り済みなのが嬉しいですね。
ベストセラーの納豆です!
調理&実食!
前回は冷凍あじフライを一度レンチンしましたが、今回はその手間を省いてみました。
ホットサンドメーカーにサラダ油を小さじ2ほどひき、凍ったままの冷凍あじフライを乗せて炒めていきます。
こうして炒めてはひっくり返し、あじフライにしっかりと熱が通って衣に焼き色が付くまで炒めて下さい。
あとはご飯の上に乗せてマヨネーズを掛け、端に納豆を添えたら完成です!
では、早速頂きます!
その味は・・・普通に旨い!
前回は一度レンチンして解凍&熱入れをしてから炒めましたが、今回はレンチン無し。
なのに前回との差が分からないくらいに普通に食べられます。
そうなると、今後はレンチンの工程を省いて良さそう。(何か問題ありますかね?)
なお、ちゃんと多めの油で揚げた場合と比べると、衣のサクッと感に欠けるのが問題ですね。
油は少ないままもっと加熱時間を増やして衣をしっかり炒めるか、もう少し油を増やしてみるか。
でも、底の浅いホットサンドメーカーだと余り油は増やしたくないので、そうなるとメスティン?
やはり揚げ物系にはホットサンドメーカーよりもメスティンの方が賢い選択のような気がします。
ということで、次はメスティンを使ってやってみます!
こちらはレンチンありのバージョンです。
私はいつも100均のタッパーを弁当箱代わりに使ってますが、いつか曲げわっぱを使ってみたいですね。
電源がある場所で食事が出来るなら、その場でご飯を炊くという手もありますね。(^-^;
こちらもクリックをお願いします!
にほんブログ村