Nadiaで紹介されていたレシピを試してみました。

材料のご紹介
今回の材料はこちら。
手羽元を新たに購入しています。

材料の詳細については
・手羽元 6本
・料理酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1+大さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ2
・塩こしょう 少々
・チューブにんにく 3センチ
となります。
こちらも手羽元を使った一品です。
手羽元をたっぷり使いたい方はこちらを。
調理&実食!
先ず、手羽元に骨に沿って切れ込みを入れ、ポリ袋に移しましょう。



そのポリ袋に料理酒大さじ1、ごま油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、塩こしょう少々、チューブにんにく3センチを入れて揉み込み、15分ほど寝かせます。







私の場合、時間があったので3時間半ほど寝かせたのですが、それがこちら。

フライパンにごま油大さじ1をひき、手羽元の皮目を下にして3分ほど炒めます。


下の面に焼き色が付いたらひっくり返し、蓋をして弱火で4~5分ほど蒸し炒めます。


私はいつも弱火なので倍以上の時間が掛かりましたが、箸を刺して透明の液体が出てくるまで炒めて完成としました。

では、早速頂きます!





その味は・・・普通に旨い!
絶賛するレベルではないですが、酒のアテには良いかも。
ただ、私にはちょっと味が濃過ぎる感じがしました。
こちらは手羽先を使った一品。やはり甘辛が無難かも。
湯煎か電子レンジで温めるだけで頂けます!
こちらもクリックをお願いします!



