【素朴飯研究部】じんわり旨い!『ホッケの混ぜごはん』を作ってみた!

実食2、ホッケの混ぜごはんアイキャッチ セミリタイヤ

 少し手間は掛かりますが、味は良いです!

Sponsored Link
Sponsored Link

『素朴飯研究部』始めました!

素朴飯アイキャッチ

 いつも料理研究家や料理系ユーチューバーのアイデアを参考にさせてもらっていますが、同じものを作ろうとするとどうしても材料費がそこそこ掛かってしまいます。

 ということで、これらのレシピを参考にしつつ、さらにコストカットを図っていくことにしました。

 もちろん栄養不足で病気になれば余計な医療費が掛かるので、コストと栄養と手間を考慮します。

 「貧乏飯」では卑屈な気分になるので、シンプルだけど丁寧な感じがする「素朴飯」でいきたいと思います!

   

今回作るのは『ホッケの混ぜごはん』!

 今回作るのは、ホッケを焼いて(炒めて)ほぐし、味付けしてご飯に乗せたものになります。

 
 材料については

 ・ご飯 1膳
 ・ホッケ 1尾
 ・大葉 5枚
 ・醤油 大さじ1
 ・みりん 大さじ1
 ・砂糖 大さじ1
 ・ごま油 大さじ1
 ・白いりごま 小さじ1

としました。

 なお、私はケチって大葉を5枚しか使いませんでしたが、10枚使った方が良いです。(^-^;

 

 
 こちらは鯖を使った一品です。

 

 美味しそうなホッケです。


                      

 野菜をたっぷり食べましょう!

        

調理開始!

 こちらが今回用意した材料です。 

 今回の調理記事作成のために新たに購入したのは、ホッケ、大葉、ごま油になります。

材料一式

  

 

 では、調理を開始します!

 
 先ず、ご飯を温めつつ、大葉をみじん切りにします。

 私の場合、みじん切りと呼べる細さではないですね。(^-^;

ご飯レンチン
軸を取る
大葉を丸める
大葉カット
大葉カット後

 

 

 

 次に、フライパンにアルミホイルを敷き、ごま油大さじ1をひいてホッケを炒めましょう。

 私の場合、ごま油の存在を忘れていたので、炒めている途中でひきました。

ホッケセット
ごま油イン

 

 

 
 ホッケにしっかり熱が通ったら、骨を取りながら、身をほぐしていきます。

 私はホッケの皮が苦手なので、皮も取り去っています。(鮭の皮は好きなんですけど)

焼き上がり
骨を取る
身をほぐす

 

 

 

 身をほぐしたら、そこに醤油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1を投入して、煮詰めていきます。

醤油イン
みりんイン
砂糖イン
混ぜ混ぜ

 

 

 
 汁気が減ってきたら、大葉を投入して混ぜます。

大葉イン
混ぜ混ぜ2

 

 

 
 そしてご飯の上に乗せ、白すりごま小さじ1を振ったら完成です!

ご飯を用意
ご飯にオン
擦りごまオン
完成品

 

 

 

 こちらは茶わん蒸しごはんです。

              

 こだわりの真空パック惣菜です。

          

いざ、実食!

 では、早速頂きます! 

実食1
実食2、ホッケの混ぜごはんアイキャッチ
実食3
実食4
実食5

 

 

 その味は・・・旨い!

 最初、味が薄い気がしたのですが、食べ進める内に次第に十分美味しいと感じるようになりました。

 でも、各調味料があと小さじ1~2杯ほど多ければベストだったかも。

 
 また、1人前だから大葉は10枚でなく5枚で良いだろうと思って減らしたのですが、やはり10枚使った方が満足できたと思います。

 

 身をほぐすのはちょっと面倒ですが、それに見合うくらい美味しいので、是非試してみて下さい!

 

 

 こちらはわかめを使った混ぜごはんです。

 美味しそうな大葉ソースです!


                 

 減塩に気を配ってますか?

            

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました