【素朴飯研究部】3種類のソースでチキンナゲットを食べてみた!

実食1、3種類のソースでナゲットアイキャッチ セミリタイヤ

 要改善でした。(^-^;

Sponsored Link

       

        

Sponsored Link

今回の趣旨

 前回、3種類のたれで冷凍餃子を食べ、どれも美味しかったので気を良くして今回はチキンナゲットに合うソース作りに挑戦してみます。

 といっても、我が家にあるごく普通の、一般家庭よりは少ない調味料での挑戦ですが・・・。

 

 

 こちらは3種類のたれで冷凍餃子を食べてみた記事です。

   

 国産のチキンナゲットです。


  

 大豆ミートのナゲットですね。ただ、卵を使用しているのでヴィーガンではなくベジタリアン向け?

https://amzn.to/43F2XgT

 

材料の紹介と調理、そして実食!

 チキンナゲットについてはお好きなものをお使い下さい。

 私は業務スーパーで購入した冷凍チキンナゲットを使います。

チキンナゲット

 

 

では、ソースを作っていきますが、冷凍餃子のたれを作ったときと同様、やはり分量が多過ぎたので、1人前の場合は各量を少なめにして下さい。

 
 先ず、「からしマヨネーズ」を作ります。

 材料については

 ・マヨネーズ 大さじ2
 ・チューブからし 3センチ
 ・チューブにんにく 3センチ
 ・醤油 小さじ2分の1

となります。

 これらを混ぜたら「からしマヨネーズ」の完成です。

からしマヨネーズ
からしマヨネーズ1
からしマヨネーズ3

 

 

 次は、「からしケチャップ」。

 材料については

 ・ケチャップ 大さじ1
 ・ウスターソース 大さじ1
 ・チューブからし 3センチ

となります。

 これらを混ぜたら完成です。

からしケチャップ
からしケチャップ2
からしケチャップ3

  

 

 
 最後は、「ポン酢マヨネーズ」。

 材料は

 ・マヨネーズ 大さじ2
 ・ポン酢 小さじ2
 ・砂糖 小さじ2分の1

となります。

 これを混ぜたら完成です。 (混ぜた後の写真は撮り忘れました)

 なお、ポン酢を新たに購入しています。

からしケチャップ
ポン酢マヨネーズ2

 

 

 

 こうして3種類のソースが出来たら、チキンナゲットをレンチンして調理は終了です。

チキンナゲット

 


  

 では、早速頂きます!

実食1

 

 
 先ずは「からしマヨネーズ」。

実食1

 

 その味は・・・いまひとつ?

 不味くはないですが、旨いという訳でもないですね。(>_<)

 

 

 続いて「からしケチャップ」。 

実食4

 

 その味は・・・結構、旨いかも。

 とびりきではないですが、まぁまぁイケます。

 

 

 最後は「ポン酢マヨネーズ」。

ポン酢マヨネーズ

 

 その味は・・・これが1番美味しいかも。

 普通に美味しく頂けます。

 

 
 このように、いずれもむっちゃ旨いというレベルには至らず、改善が必要ですね。

 今回はチキンナゲットに合わせてみましたが、冷凍あじフライがあるので、次回は改善したソースであじフライを味わってみようと思います。 
 

 

 
 鶏肉ではなく豆腐のナゲットですが、これが旨い!

 

 あのジャックダニエルが入っているバーベキューソースです。 どんな味!?


 

 濃厚BBQソース味のマヨネーズってどんな味?

https://amzn.to/3FjBZBs

                     

 こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました