激マズ!!! (>_<)
ダイソーで購入した冷麺系4種類を比較レビューします!
これまで、ブタメンやマルタイ棒ラーメン、うまかっちゃんなどの比較レビュー記事をアップしてきました。
次は何を取り上げようかと考えダイソーに立ち寄ったところ、目に留まったのが「冷し中華」。
ただ、その店舗にあったのは冷し中華は2種類だけだったので、そばにあった韓国冷麺2種類を加えて比較レビューしようと思います。
なお、いずれも108円でした。
美味しい袋麺が個売りで100円切るものが結構あるので、それらを上回ることを期待します!

こちらはブタメン比較レビュー記事の第1弾です。
レモンスープの旨さを謡った冷やし中華です。
『冷し中華(さっぱりレモン風味スープ)』のご紹介&調理・実食!
比較レビュー第1弾は、『冷し中華(さっぱりレモン風味スープ)』です。
パッケージはこんな感じ。


中身はこんな感じです。

では、調理を開始します!
先ず、1リットル以上のお湯を沸かし、麺を3分茹でてからザルに上げ、素早く水洗いして芯まで良く冷やしてから皿に盛ります。



そこに付属のスープを掛けて混ぜたら完成です!
なお、スープの袋ですが、漏れてないのにスープの臭いがするのでちょっと心配でした。(;^_^A

では、早速頂きます!




その味は・・・麺がボッソボソ! (>_<)
これは酷いですね。
久しぶりにお金を払って不味いものを食べました。 _| ̄|○
とても108円のレベルではありません。
ちゃんとパッケージの指示に従って作ったので、おそらくこちらに問題はないはず。
とにかく、麺がひどくボソボソとしていて食べるのに難儀します。
スープはレモン風味がした気がしますが、麺には全く絡んでいませんね。
これまでの比較レビュー記事は、具材など一切用意せず、味変などもしないルールを徹底していたのですが、今回は2口目で手が止まるという非常事態なので、取り敢えずマヨネーズを掛けて油分を足しました。


味変の効果は・・・これで最低ギリギリライン!
取り敢えず、辛うじて食べられるレベルにはなりました。
でも、美味しいとか味を評価するレベルではありません。
「こんなのに108円も出してしまった・・・」と後悔しながら、無理して食べ切りました。
いやぁ、自分の手料理で不味かったことは多々ありますが、市販の品でここまで不味いものに出会ったのは久しぶりかも。
しかも、外国の食べ物だったら仕方ないと諦めが付きますが、国産メーカーが作った冷し中華ですよ。
同じメーカーが作った品を明日レビューする予定ですが、相当な覚悟をもってやらなくてはなりませんね。
奇跡が起きますように・・・せめてお腹を壊さないように・・・。 Д (-人-)南無南無
ということで、評価(星3つが満点)は以下のとおり。
『冷し中華(さっぱりレモン風味スープ)』 ~ 星無し
如何せん、評価に値するレベルではなかったので。
※あくまで個人的な評価なので悪しからず。
こちらは棒ラーメンの比較レビュー記事第1弾です。出来れば最終結果発表記事まで読んで下さい。
マルちゃん正麺なら間違いない?
こちらもクリックをお願いします!



